クランシェプラス

  • 1376
  • 0
  • 0

ガンダムAGEの連邦側量産機を使った仮想MSV「クランシェプラス」。

HG「クランシェ」に30mm、m.s.gのパーツを使って仕上げました。

・・・・実は積みプラ放置してましたが🤫です^_^

正面。主な改造は腕のウイングバインダーの配置変更と武装強化。使ったパーツは30mmのオプションパーツ1とエアファイターのローラー脚。これらをつなぎ合わせる接続パーツはm.s.g。

正面。主な改造は腕のウイングバインダーの配置変更と武装強化。

使ったパーツは30mmのオプションパーツ1とエアファイターのローラー脚。これらをつなぎ合わせる接続パーツはm.s.g。

変形 正面。バインダーを肩周りに移動させたことで手がバルキリーのガウォークみたいに自由にできるのが特徴^_^シールドもこれを機にライフルに合体。機首がよりらしく!?

変形 正面。バインダーを肩周りに移動させたことで手がバルキリーのガウォークみたいに自由にできるのが特徴^_^

シールドもこれを機にライフルに合体。機首がよりらしく!?

航続距離と武装強化の為の強化パック「アクティブバード」を装着した状態。主に30mmのエアファイター翼とエンジン、小さい補助翼とキャノン砲✖️2はオプションパーツ1を使ってます。

航続距離と武装強化の為の強化パック「アクティブバード」を装着した状態。

主に30mmのエアファイター翼とエンジン、小さい補助翼とキャノン砲✖️2はオプションパーツ1を使ってます。

オプションパーツ1に付属してるロングバレルを追加することでロングキャノンに^_^この「アクティブバード」はこの後投稿する2機種にも装備できます^_^

オプションパーツ1に付属してるロングバレルを追加することでロングキャノンに^_^

この「アクティブバード」はこの後投稿する2機種にも装備できます^_^

変形 「アクティブバード」装着時。背中重い( ;  ; )

変形 「アクティブバード」装着時。

背中重い( ;  ; )

塗装前。

塗装前。

塗装前 変形。元のカラーも好きだけど、プラスで量産機ときたらグレーかな?

塗装前 変形。

元のカラーも好きだけど、プラスで量産機ときたらグレーかな?

戦闘シーン。思ったより関節にも緩衝せず、ポーズ取りやすいのでホッとしました(^◇^;)

戦闘シーン。思ったより関節にも緩衝せず、ポーズ取りやすいのでホッとしました(^◇^;)

6年あまりの放置プレイに対する罪滅ぼしをするぜぃ^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ジフレド・ガルム改「フェンリル」

ジフレド・ガルム改「フェンリル」

平和より自由より・・・涼しさが欲しい( ;  ; …

9
ジフレド・ガルム

ジフレド・ガルム

マチュはどこ? マチュを探して3千里なニャーンの連れ^_^ …

9
G-V サード(リメイク V3ガンダム)

G-V サード(リメイク V3ガンダム)

そして・・・伝説へ・・・。 gunsta以外では公式立体化さ…

9
G-Vセカンド/G-Vセカンド アサルトブラスタ(リメイクv2/アサルトバスター)

G-Vセカンド/G-Vセカンド アサルトブラスタ(リメイクv…

ビクトリーガンダムのタイプ2をリメイク^_^ そしてアサルト…