ゴジラ−1.0公開記念に、HGダナジンを使って安直なネーミングですが「ダナG」と命名
少しでもゴジラに見えたら幸いです(汗)
パテで身体や手足の爪を盛りつつ、1番顔で苦労しました。(完成が遅れた原因💦)
ゴジラといえば背びれ
尻尾の可動を邪魔しない程度にプラ版を使用
首が長いようにも思えたのですが、短いとバランスが悪く見えたので身長はそのままです。
・・・前からはあまり見ないでください(笑)
口を開けるように改造したのは我ながら正解
ゴジラも大好きなので、いつかはガンプラでも再現したいと思ってたのがようやく実現しました。
が、本音を言えばもっとクオリティ上げたかったのでこれからも精進致します💪😤
ゴジラに憧れるダナジン君
余った翼パーツの使い道に悩みそうです(笑)
ゴジラ−1.0大ヒットめでたい(*´ω`*)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
水爆実験で生まれた悲劇のMSか・・・。
そして70年、さらに何十年と
運用できるMSでもあります。
怪獣王が不滅であるように・・・。
ガンキャノン大好きです。のんびり投稿していきます。
ツイッターや、ブログ「Yの秘密基地」もやっているので
良かったらそちらもご覧になってください
(◎ω◎)ノ
ゴジヨさんがお薦めする作品
ガンキャノンY-30
ウンディーネ
Bガンダム
ガンプラ×ARIAシリーズ
アルト77-2
アルトをベースにしてガンキャノン風に改造しました ジークアク…
ジェガンY型
ジェガンブラストマスターをベースにして火力支援型風に改造しま…
白銀に佇む紅の砲撃手
放置していたMGガンキャノンのジオラマ 数年の時を経て完成さ…
ザクIIY型
エコプラのザクIIを、中距離支援型っぽく改造したものです Y…