HG バウンドドッグ 全塗装&改良

  • 6224
  • 2

HGのバウンドドッグをオリジナルカラーとミキシングをして作成しました。

久々に実家に帰って押入れを整頓してたら昔の初期MGZガンダムとEX-Sガンダムが見つかったので、何ならと少しミキシングもすることに。

イメージはバウンドドッグの試作型?プロトタイプ的な、まだクローを着ける前とこの巨体を推進力が足りない為に大型バックパックを着けてる未完成状態という感じです。

塗装は最初に寒冷地使用みたいな感じで作成しようと思ったので青系メインに。

相変わらず組み上げるまで大丈夫かこれ?的な感じでしたが、出来上がりのバランスはまぁまぁ良い感じにまとまったかなと個人的には思っています。

HGですけどバウンドドッグは大きさがあって迫力があります、最近は昔に素組みで作った作品をリメイク的な感じで塗り直すのが楽しいかも。

HGですけどバウンドドッグは大きさがあって迫力があります、最近は昔に素組みで作った作品をリメイク的な感じで塗り直すのが楽しいかも。

Zガンダムの腕は塗り直し、バックパックは昔塗った状態で合いそうだったのでそのままを活かしました。15年とかそれくらい前のガンプラが綺麗に残ってたからこそ出来た作品です。

Zガンダムの腕は塗り直し、バックパックは昔塗った状態で合いそうだったのでそのままを活かしました。15年とかそれくらい前のガンプラが綺麗に残ってたからこそ出来た作品です。

本当はネオジム磁石を使って右腕とバックパックは着脱をしたかったのですが、色々やらかしてプラ棒とポリキャップの差し込み式に変更。

本当はネオジム磁石を使って右腕とバックパックは着脱をしたかったのですが、色々やらかしてプラ棒とポリキャップの差し込み式に変更。

塗装はMr.カラーからライトブルーとネイビーブルーを、ガンダムマーカーからメタグリーン、ガンメタル、メッキシルバーにゴールドイエローを。そして東雲うみさん監修の東雲ブルーと動力パイプ?にはウレヒーローのプリズムピンクを使用しましたがどちらも良い感じ!

塗装はMr.カラーからライトブルーとネイビーブルーを、ガンダムマーカーからメタグリーン、ガンメタル、メッキシルバーにゴールドイエローを。そして東雲うみさん監修の東雲ブルーと動力パイプ?にはウレヒーローのプリズムピンクを使用しましたがどちらも良い感じ!

元のバウンドドッグもやっぱりカッコイイ、EX-Sの箱のイラストも今見ても素晴らしいですね!

元のバウンドドッグもやっぱりカッコイイ、EX-Sの箱のイラストも今見ても素晴らしいですね!

デカール貼り前とバックパックの取り付けに試行錯誤していた時の状態。

デカール貼り前とバックパックの取り付けに試行錯誤していた時の状態。

スカート下部にプロペラントタンクを仕込みたかったのですが良いのが見つからず、ジオングとか昔のサイコザク?みたいにデカいバーニアも考えました。

スカート下部にプロペラントタンクを仕込みたかったのですが良いのが見つからず、ジオングとか昔のサイコザク?みたいにデカいバーニアも考えました。

ご覧頂きありがとうございます!

ご覧頂きありがとうございます!

コメント

  1. u-3 6か月前

    はじめまして!
    サムネイルでカラーリングのセンスに惹かれました(*^^*)
    私もオリカラで楽しむ派なので参考になります!

    • nasiyamakai 6か月前

      u-3さん、コメントありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです😊お互いにオリカラを楽しみましょう!

nasiyamakaiさんがお薦めする作品

HG バーザム 全塗装&改良

HG Rジャジャ 全塗装&改良

12
EGビルドストライク エクシードギャラクシー

EGビルドストライク エクシードギャラクシー

EGビルドストライク エクシードギャラクシーを素組で作りまし…

13
HGギャプラン モーリス

HGギャプラン モーリス

HGのギャプランフライルー ティターンズVerを全塗装&am…

14
HGクロスボーンガンダムX-0 全塗装&改良

HGクロスボーンガンダムX-0 全塗装&改良

HGクロスボーンガンダムX-0を塗装&改良で作成しま…

14
ライジングフリーダム 塗装&改修

ライジングフリーダム 塗装&改修

HGライジングフリーダムを塗装&個人的な改修を施しま…