高機動型ザク地上用エグバ機。

  • 240
  • 2
  • 0

ようやく完成ですエグバ機。

デカール貼り付け量、人生最多でした。マークソフターやセッターという存在をここで学んだレベルですから、シワ、張り裂け、覚悟の上の挑戦です。

貼り付け初期の腕と頭部のデカールは、想定どうりクチャクチャになりました。日を置いて肩、ボディ、腰、脚と手先を馴染ませながらの製作で年末に間に合いました。久々の達成感です。

上手い下手の差は在りましょうが、この出来上がる感じがガンプラの楽しみです。

 

左肩に腕章を貼りましたが向きを間違えてます。

左肩に腕章を貼りましたが向きを間違えてます。

ヒートソードとダガー、二刀流が決まる!

ヒートソードとダガー、二刀流が決まる!

殺気ムンムン!エグバ感出てますかね?

殺気ムンムン!

エグバ感出てますかね?

曲面は何回も日にちをかけてマークソフターを塗り重ね、少しずつ馴染ませましたが、大体そんなやり方であってますかね?

曲面は何回も日にちをかけてマークソフターを塗り重ね、少しずつ馴染ませましたが、大体そんなやり方であってますかね?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます。デカールワークお見事です。わたしも以前デザートザクを作製したのですが、エアブラシ塗装に逃げてしまいました。あれ以上の作業を完遂できること自体凄いですし、尊敬します。

    • ネ申様、ありがとうございます。
      普通にエアブラシを使える皆さんは、私の憧れですよ。
      ぶっちゃけ、エアブラシ機材が、十年程タンス奥で、支度が面倒というのが実際で。ならば、デカールの特訓をと。
      エグバさんのお陰で、なんか、1つ大人になれた気がします。www

10
簡単素組みでも楽しいアスランのズゴック

簡単素組みでも楽しいアスランのズゴック

シードフリーダム ズゴック素組です 流石の最近のモデル、とり…

9
カラミティガンダム 仕上げ完了

カラミティガンダム 仕上げ完了

前回作品の仕上げ編になります 一通りの塗装あと スミ入れとデ…

7
HG カラミティガンダム

HG カラミティガンダム

罪箱から取り出したは良いものの モナカハメ処理、部分塗装の多…

9
HG フォビドゥン

HG フォビドゥン

今更ながら20年前のキットをご開帳 購入したのは昨年夏でした…