ガンプラ解説
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
”自分の好き”を全部のせした、デスティニーガンダムスレイプニル[アブソリュート]。実はこのガンプラには、もう一つの姿が存在していたのです。
このデスティニーガンダムアブソリュートは、初代より続くスレイプニルシリーズの異端児的存在として生まれました。ウイング、ブースト・ポッドなど、特殊な装備をすべて外し、身軽になった[アブソリュート]は槍使いへと姿を変えたのです。型式番号は、[アブソリュート]を換装し名前が変わっただけ。新機体でもないので不明となっています。
武装は、ソニックライフルとビームシールド。ソニックライフルには新フォームが追加されました。ソニックランスです。ソニックトライデントを束ねて、ランス状にしたものです。なぜランスなのかは、私にはわかりません…。ですが、ランスと”あの腰マント”を付けたとき、ALICEはすごく喜んでいました…。ビームシールドは[アブソリュート]に装備されているものと変わりません。
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
正面です。
シルエットがすごくシンプルになりました(^_^;)ウイング有りもアリですが、こちらもアリだと思っています。
背面です。
バックパックの3mm装備端子(3mm棒)がよく見えます…。ここにウイングやらなんやら付けていました。3mm径のものは、色々取り付けられます(^^)
ポージングその1です。
ポージングその2です。
必殺技を放って着地、のイメージです。必殺技、思いついていないんですけれどね…
ポージングその3です。
同じようなポーズしか思い浮かばない…!
ポージングその4です。
膝に収納しているビームサーベルはそのままなので、画像のように使ったり、ニーキックのときに使ったりできます。
ポージングその5です。
カッコつけました… 登場のイメージです。マントのたなびきが、いい感じにできて良かったです(^^)
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
……あ、トランザム・ダンスは使わないでくださいよ?
ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
A「…!了解…踊れ!トランザム・ダンス!」
というわけで、いわゆる特殊モード、トランザム・ダンスです。名前は、「トランザムしながら戦ってるの、踊ってるみたいだなぁ」という浅はかな考えからです。
閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
今回は、[アブソリュート]の装備換えを考えました。スレイプニルの腰マントを使えたのが、個人的に歓喜です。ソニックライフルの新フォームも思いつけましたし(^^)/
ちなみに、[アブソリュート]は二刀流なのに、どうしてこれは槍なんだ?と言いますと、僕が某プラモクラフトRPGで槍ばっかり使っているからです(^^)
槍となって突き抜けろ!アブソリュート!
コメントする場合はログインください。
・ガンプラ素組み歴長め ・改造、改修、塗装歴極短のロボット大好き人間です!よろしくお願いします。 ビルドシリーズ、特にガンダムビルドファイターズA、A-Rが好きで、ガンプラバトル用という設定のオリジナルガンプラをよく作ります。 弟とコンビで、フォース M.T-Pを結成しました!
いいですねぇ(*´ー`*)武器がいい★アリスさんの愛機感がでてますねぇ♪
×
コメントありがとうございます!
愛機感、伝わって嬉しいです(^^)デスティニーの改造には、より一層気合い入ってます(^^)
×
シャープな武装で格好いい!(☆∀☆)
個人的には突き出た膝装甲&ビームサーベルがグッときます👍
×
コメントありがとうございます!
膝、Ex-Sを参考にしました(^^)ビームサーベルも、可動して取り出せる、こだわり仕様となっております~(^^)
×