かぼす HG 2024.01/09更新 バーザム(A.O.Z RE-BOOT版) 528 63 いいねしたモデラー(63) 2 1 作品を共有 バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)をテスト機をイメージして黄色メインで塗装しました。(Zは世代ですがA.O.Zは読んだことないです) 膝の中のスラスター?は塗り分けが難しそうだったので、モールドの入ったプラ板を塗装後木工ボンドで貼りました。プラ板とマイナスモールドでディテール追加。背面もちょこっとプラ板でディテールを追加しています。モノアイが見えるようにと、開口部を広げたのですが、結局あんまり見えてませんね…。 2024年最新作 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 1年前 黄色のバーザムも試験機のように見えて、新鮮に思います。 グレーに塗られた関節やスラスター部分も差し色効果が出ていて良いですね。 かぼす 1年前 ありがとうございます! 成形色が濃紺だったので、下地塗装にてこずりましたが、自分の思った通りの黄色になりました。 かぼす 2023年に入って急に本気でガンプラ作ってみようと思い立ち、始めてみました。 ゆるゆると作っていけたらと思います。 5 HGCE ゲルググメナース ゲルググメナースをイザークカラーで仕上げてみました。 5 HGUC ゴッグ 前の投稿からかなり間が空いてしまったけれど、やっと完成。今回… 4 ギャン 初めて作ったガンプラが旧キットのギャンでした。 2 ジム(スレッガー搭乗機) 黒立ち上げに挑戦してみました。最近のジムはディテールも多くて… かぼすさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
黄色のバーザムも試験機のように見えて、新鮮に思います。
グレーに塗られた関節やスラスター部分も差し色効果が出ていて良いですね。
ありがとうございます!
成形色が濃紺だったので、下地塗装にてこずりましたが、自分の思った通りの黄色になりました。
2023年に入って急に本気でガンプラ作ってみようと思い立ち、始めてみました。
ゆるゆると作っていけたらと思います。
HGCE ゲルググメナース
ゲルググメナースをイザークカラーで仕上げてみました。
HGUC ゴッグ
前の投稿からかなり間が空いてしまったけれど、やっと完成。今回…
ギャン
初めて作ったガンプラが旧キットのギャンでした。
ジム(スレッガー搭乗機)
黒立ち上げに挑戦してみました。最近のジムはディテールも多くて…