HG ザクウォーリア

  • 800
  • 0

写真が上手く撮れない(泣)

今年2体目のガンプラ

素組み+墨入れ前回に続きシールはなし。ここで完成にしようか迷い、、、

素組み+墨入れ

前回に続きシールはなし。

ここで完成にしようか迷い、、、

足まわりを少し削り踏ん張り体勢をできるようにしました。

足まわりを少し削り踏ん張り体勢をできるようにしました。

前面から見ると穴が空いているようにみえますがそうしないと脚スカート部を持ち上げられなくて爪先立ちしかできませんでした。削ると脚スカートが、写真の高さまで上げれました。

前面から見ると穴が空いているようにみえますがそうしないと脚スカート部を持ち上げられなくて爪先立ちしかできませんでした。削ると脚スカートが、写真の高さまで上げれました。

背面はスラスター上部を削ってます。こちらも前面同様通常時は穴が空いているように見えます(泣)もう常時スラスターを後ろか上向きにしてごまかしてますΣ(´∀`;)

背面はスラスター上部を削ってます。こちらも前面同様通常時は穴が空いているように見えます(泣)

もう常時スラスターを後ろか上向きにしてごまかしてますΣ(´∀`;)

ビーム部分ははじめガンダムマーカーの蛍光ピンクベタ塗りしていたんですが面白味がかなかったので根本をシルバーにしてみました。ちなみにモノアイ部は接着剤を点置きしてわざと盛り上がるようにしてから色を塗ってます。

ビーム部分ははじめガンダムマーカーの蛍光ピンクベタ塗りしていたんですが面白味がかなかったので根本をシルバーにしてみました。

ちなみにモノアイ部は接着剤を点置きしてわざと盛り上がるようにしてから色を塗ってます。

コメント

5
HG ユーラとネプと

HG ユーラとネプと

ユーラヴェンをオリジナル塗装しました。全体的にコアガンダム2…

7
セイバー specⅡ

セイバー specⅡ

前回作成のセイバー。微改造によるspecⅡ化。ぱっと見はあん…

8
セイバー ベース

セイバー ベース

いつも通りの部分塗装。今回はプラモと関係のないものを買ったの…

5
М1アストレイ

М1アストレイ

最近行きつけの模型店で確保。レッドフレームよりМ1派の私とし…