MBF-1R M1アストレイA2

  • 4072
  • 2
  • 5

まだまだ現役です^_^

HG M1アストレイをミキシング改造でリファインした

MBF-1R M1アストレイA2、いざ参る!

正面。立ち位置的にネオジオン抗争で出てきたGMⅢです。全体を30mmとm.s.gのパーツで強化してます。改良点1。頭部に小さいセンサーマストと月虹で使用したDR=ドップラーレーダーを追加。

正面。立ち位置的にネオジオン抗争で出てきたGMⅢです。

全体を30mmとm.s.gのパーツで強化してます。

改良点1。頭部に小さいセンサーマストと月虹で使用したDR=ドップラーレーダーを追加。

改良点2。胸部に装甲追加し、腰部装甲にダクトノズルを追加。改良点3。肩に三面スラスターが付いた装甲追加。GMⅢっぽい^_^

改良点2。胸部に装甲追加し、腰部装甲にダクトノズルを追加。

改良点3。肩に三面スラスターが付いた装甲追加。GMⅢっぽい^_^

改良点4。踵近くやなバーニアノズル追加。改良点5。膝に装甲追加し、側面にスラスター追加。うーん、GMⅢ^_^

改良点4。踵近くやなバーニアノズル追加。

改良点5。膝に装甲追加し、側面にスラスター追加。うーん、GMⅢ^_^

改良点6。ビームライフルの銃口下にビームバイヨネットを追加。改良点7。見えにくいですが、背部スラスターのうち、下部に改良点5と同型のスラスターを追加。涙ぐましい強化です( ;  ; )

改良点6。ビームライフルの銃口下にビームバイヨネットを追加。

改良点7。見えにくいですが、背部スラスターのうち、下部に改良点5と同型のスラスターを追加。涙ぐましい強化です( ;  ; )

小隊運用試験中。時代背景は先に投稿した月虹や陽炎と同じくseed freedomの後。各勢力の軍拡競争に対抗する為の後継機開発と並行して既存機のマイナーチェンジで凌ぐために改修されたのが本作という妄想^_^

小隊運用試験中。時代背景は先に投稿した月虹や陽炎と同じくseed freedomの後。

各勢力の軍拡競争に対抗する為の後継機開発と並行して既存機のマイナーチェンジで凌ぐために改修されたのが本作という妄想^_^

陽炎との共演1。ザフトのグゥルのようなSFSとして陽炎に登場する。

陽炎との共演1。ザフトのグゥルのようなSFSとして陽炎に登場する。

小隊での戦闘シーン。殺陣は真剣さが大事^_^

小隊での戦闘シーン。殺陣は真剣さが大事^_^

元のM1^_^比較にどうぞ^_^

元のM1^_^比較にどうぞ^_^

映画で敵味方ともに既存の量産型が入り乱れてるのに触発されちゃいました^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様でした。量産型MSが居なければ「ガンダム世界」は成立しません😍なので、此のような作風ほ大好きです😍💓💓「敵味方の入り乱れ」なんて、最高のシチュエーション🤗

    • okinasan 1年前

      コメントありがとうございます😊量産型はイイ黒子であり、なくてはならない存在だと自分も思います^_^
      本編もオノゴロ島襲撃での両陣営入り乱れは最高でした。次のブラスコあたりでやってみよ雨と思います^_^

9
リグルグE

リグルグE

実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…

9
リグルグA(リビルド リゲルグ)

リグルグA(リビルド リゲルグ)

塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…

9
コメットライダー

コメットライダー

新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…

6
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)

トゥリパ(リビルド キュベレイType2)

ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…