モビルポッド

  • 2719
  • 0
  • 3

モビルハロの改造です。

twitterでたいしじさんが紹介していた組み換えを参考にガンダムのスケールにこだわらず作ってみました。マシーネンクリーガーも参考にしてます。

Mr.カラーで塗装し、スミ入れ塗料ダークグレイでウォッシング後、エナメルジャーマングレー、クロムシルバーでスポンジチッピングしました。

初めての汚し塗装でしたが、なかなか具体的なイメージがわかず、苦戦しました。

赤い部分はおゆまるとUVレジンでつくりました。
赤い部分はおゆまるとUVレジンでつくりました。
右手はライフル付きアームで、背中の弾倉からケーブルで繋がっています。
バックパックや足まわりは強めに汚してみました。
右手はライフル付きアームで、背中の弾倉からケーブルで繋がっています。
バックパックや足まわりは強めに汚してみました。
ポッドは固定していないので自由に動きます。
ポッドは固定していないので自由に動きます。
赤い部分はミライトで光りますが、写真だとあまり目立たないですね。
赤い部分はミライトで光りますが、写真だとあまり目立たないですね。
ポッドはどこぞの戦闘民族が乗っていそうな形。
ポッドはどこぞの戦闘民族が乗っていそうな形。
中にはパイロットがいます。戦闘民族ならそもそもこんなロボット乗らないと思うので、一般人と仮定してパイロットスーツです。
中にはパイロットがいます。戦闘民族ならそもそもこんなロボット乗らないと思うので、一般人と仮定してパイロットスーツです。
座るとかわいいですね。
足裏はヒートペンとプラ板でフタしてます。
座るとかわいいですね。
足裏はヒートペンとプラ板でフタしてます。
マイクロウォーズと合わせてジオラマ風に。
マイクロウォーズと合わせてジオラマ風に。
腕のシリンダーはミニ四駒パーツのアルミパイプとアルミ棒です。
腕のシリンダーはミニ四駒パーツのアルミパイプとアルミ棒です。
パイロットはランナーからヒートペンで作りました。
パイロットはランナーからヒートペンで作りました。
ポッド断面図。
ポッド断面図。
おゆまるで複製。UVレジンも100均の着色済みのやつです。
おゆまるで複製。UVレジンも100均の着色済みのやつです。

とても遊びがいのあるキットでした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…

10
チョコサプ シャア専用ズゴック

チョコサプ シャア専用ズゴック

チョコサプのシャア専用ズゴックです。 モノアイは削ってプラ棒…

10
チョコサプ シャア専用ザクⅡ

チョコサプ シャア専用ザクⅡ

チョコサプのシャア専用ザクⅡです。 頭部や右腕・バズーカの埋…

14
ゲルググ (GQ)

ゲルググ (GQ)

ネットで見かけたゲルググのブルーディスティニーカラーです。シ…