たまたまプロヴェデルが安く手に入ったので、早速着手^_^
再投稿した拠点駆逐用試作MA「ナーガ・ラージャ」をベースにした量産型生産の試作モデル「ナーガ・レギオス」。
アニマロイド正面。量産型らしく制御ユニットはダガーL、下半身は量産が決まったヴリトラM(マスプロダクト)という組み合わせです^_^
MSモード正面。制御ユニット・肩ウイングユニット・下半身・腕を180度回転させることで容易に変形可能です。
制御ユニット。装備はウィンダムのビームライフルとダガーLのシールドのみ。容易に手に入り易いもので固めている^_^
熱プラズマ複合砲「ネフェルテム503e」。デストロイに装備されていたものの小型モデル。肩に1門ずつ。
MJ-1703e 3連装スプリットビームガン兼ビームサーベル。腕に1門ずつ。ナーガ・ラージャと違って足には装備してません。量産型なんで^_^
オプションとしてミサイルなど後付けできます^_^
対空砲2門。MSモードでは正面火力となります^_^
蒼き清浄なる世界のために^_^旧型のザクではとてもとても^_^
下半身はまだまだ使いますよー^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様でした。溢れる異形感!😍"レギオン"だからこの連中が群れを成して襲ってくる?😱 モハヤ恐怖しか覚えない😭💦
いつもありがとうございます😊プロヴェデルはレックスというよりラプトルよりなので群れで行動します^_^そう、古い方の劇場版エヴァで量産型が二号機を貪るように( ̄▽ ̄)
プロヴェデル良いですね!
色々遊べて、やっぱり欲しくなります(gandam-kao3)
こんな魅力的な作品を見せられたら、衝動的に買ってしまいそうです(gandam-kao5)
コメありがとうございます😊正直、白より敵役として使い易いし場所もネオジオングや本家デストロイよりは場所取らないと思います^_^家電量販店で在庫整理なのか安く買えたのが運が良かったです♪
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
リグルグE
実は地上用やエコノミー化しやすく、肩や足の追加パーツは外して…
リグルグA(リビルド リゲルグ)
塗装で遅れちゃった。まさかまさかのシャアザクや白いガンダムを…
コメットライダー
新発売のメテオホッパーを塗装とミキシングで万能型に!? 大気…
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)
ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…