箱開けた時はエアリアルより大きいのにメインランナーが3枚だけ?という驚きでしたが使ってる色は少ないからこんなものなのかも。
まぁ赤白黒の3色あれば足りるのでランナー3枚でいいのかも。
二期では火器を持っていますがこのキットでは頭部のバルカン以外近接武器だけ。
腕をドローンで飛ばすイーシュヴァラ。
背部にマウントされてるビームサーベル腕はアニメでは緑だったのでこれは決闘用で本来の出力だと紫なのかも。
足まで飛ばせる。シャクルクロウ。まぁ構造的に地上より宇宙で使った方が良さそうな武装。シャディク戦はガンドなし対決なのに暑かったですね
肩のシールド、アンビカ―も飛ばせるけどエアリアルのエスカッシャンに比べるとあくまで物理防御で謎バリヤーじゃないし防御力は低そう。
サイズは違えど構造や形状は同メーカーらしくかなり似ています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
300体以上作ってるけど未だほぼスミ入れとつや消しくらいしかしません。せいぜいアンテナの先カットしたりフロントアーマーの分割だけです。
虹ヶ咲VSAqoursのガンプラバトルを書いたものの設定だけは考えながらもその機体を実際に作る能力がありませんでした
https://www.pixiv.net/novel/series/1575539
HG 軍警ザク
虹ヶ咲校外学習千葉遠征時に購入できたのでちょうど一か月経ちま…
HG ジークアクス
放映中に買えるかすら危惧していましたが、虹ヶ咲校外学習千葉遠…
HGCE ライトニングバスターガンダム
色々と惜しい出来という感じなキットです。
RG ガンダム Ver.2.0
ようやく買い易くなってきた感じで、店によりますがこれとマイフ…