堺・悠一 HG 2024.03/16更新 指揮官用ゲイツ 1368 64 いいねしたモデラー(64) 1 3 作品を共有 コレクションシリーズのゲイツをEGストライクの関節を移植して可動化させた指揮官用ゲイツです。 より詳しくは動画になっているので宜しければ是非。ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm43531676 YouTube ゲイツ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 1年前 コレクションシリーズのゲイツをフル可動にする技術力は中々興味深いところです。EG版ストライクの関節部分を仕込んで各関節部分などを動くようにするあたりはかなり工夫されているのではなかろうかと思います。ただ、両脚の部分は流用パーツかどうかが気になります。 堺・悠一 主にニコニコ動画にプラモ動画を投稿したりしてます。愛知県で模型サークル「TailWind」として展示会参加などもしています。ガンプラはストレートに作るかアニメなどの見立てガンプラを主に作っています。代表作と認識されているのは「シンフォギアガンプラ」シリーズです。ガンプラ以外も車以外はだいたい作ります。最近はファイブスター物語のガレージキットにお熱です。 ストライクルージュ+キャバリアーアイフリッド-2 ルージュはストライクの色変えで少量のディテールアップを施し、… ガンダムAGE-1フルグランサ/フラット 今回はガンダムAGEより、ガンダムAGE-1フルグランサを製… ガンダムディカイオシュネ 今回は境界線上のホライゾンなどで知られる川上稔氏著のライトノ… シャア専用ヅダ(GQ) 今回は機動戦士ガンダムGquuuuuuX最終回登場のシャア専… 堺・悠一さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コレクションシリーズのゲイツをフル可動にする技術力は中々興味深いところです。EG版ストライクの関節部分を仕込んで各関節部分などを動くようにするあたりはかなり工夫されているのではなかろうかと思います。ただ、両脚の部分は流用パーツかどうかが気になります。
主にニコニコ動画にプラモ動画を投稿したりしてます。愛知県で模型サークル「TailWind」として展示会参加などもしています。ガンプラはストレートに作るかアニメなどの見立てガンプラを主に作っています。代表作と認識されているのは「シンフォギアガンプラ」シリーズです。ガンプラ以外も車以外はだいたい作ります。最近はファイブスター物語のガレージキットにお熱です。
ストライクルージュ+キャバリアーアイフリッド-2
ルージュはストライクの色変えで少量のディテールアップを施し、…
ガンダムAGE-1フルグランサ/フラット
今回はガンダムAGEより、ガンダムAGE-1フルグランサを製…
ガンダムディカイオシュネ
今回は境界線上のホライゾンなどで知られる川上稔氏著のライトノ…
シャア専用ヅダ(GQ)
今回は機動戦士ガンダムGquuuuuuX最終回登場のシャア専…