ナイチンゲール 復活計画

  • 1896
  • 0

前回から1年ぶりの投稿です

ガンプラも飽きてしまい気づけば1年ほど作っていません

今回は以前作って素組みで放置してあったナイチンゲールを塗ってみました

結局作ってねぇ

2021年、ガンプラを始めたばかりの初心者の私が運命のイタズラでナイチンゲールをゲットしてしまう当時の私は塗装をしない(できない)素組み派だったので、ただ組んでデカールを貼っただけのシロモノこの頃は楽しくて楽しくて仕方なかった。技術は低いがモチベーションだけは高くてキラキラ輝いたオッサンだったゲート処理もしていない子供が作ったレベルのコイツを今の道具で作り直そうというのが今回の企画今は死んだ魚のような目をしたオッサンはあの頃のキラメキを取り戻せるのか?!

2021年、ガンプラを始めたばかりの初心者の私が運命のイタズラでナイチンゲールをゲットしてしまう

当時の私は塗装をしない(できない)素組み派だったので、ただ組んでデカールを貼っただけのシロモノ

この頃は楽しくて楽しくて仕方なかった。技術は低いがモチベーションだけは高くてキラキラ輝いたオッサンだった

ゲート処理もしていない子供が作ったレベルのコイツを今の道具で作り直そうというのが今回の企画

今は死んだ魚のような目をしたオッサンはあの頃のキラメキを取り戻せるのか?!

最小限のバラしで串刺しにしたけど、多いし、デカイ

最小限のバラしで串刺しにしたけど、多いし、デカイ

なんやかんやで完成ナイチンゲールをキャンディ塗装をしている方は大勢いらっしゃるので何かひと味ちがう塗り方を模索した結果、めんどくさくなって普通のキャンディ塗装に落ち着くグラデーションをかけたのと部分的にパールと蛍光色を混ぜて色味を変えたのがささやかな抵抗

なんやかんやで完成

ナイチンゲールをキャンディ塗装をしている方は大勢いらっしゃるので何かひと味ちがう塗り方を模索した結果、めんどくさくなって普通のキャンディ塗装に落ち着く

グラデーションをかけたのと部分的にパールと蛍光色を混ぜて色味を変えたのがささやかな抵抗

皆さん苦労するのが大量のバーニア今回はゴールドと赤でグラデーションをかけました焼け表現もしてみようかと思いましたが数の多さで断念

皆さん苦労するのが大量のバーニア

今回はゴールドと赤でグラデーションをかけました

焼け表現もしてみようかと思いましたが数の多さで断念

キャンディ塗装はエアブラシを使いましたが、その他のゴールド部分は全て筆塗りです息を止めて一発入魂マスキングが吐くほどキライなのでどんな場所も筆で塗り分けます 

キャンディ塗装はエアブラシを使いましたが、その他のゴールド部分は全て筆塗りです

息を止めて一発入魂

マスキングが吐くほどキライなのでどんな場所も筆で塗り分けます

 

あの頃のキラメキを取り戻せたかどうかは分かりませんし、取り戻せたとてオッサンには変わりませんしかし、ナイチンゲールは塗装を経てダークな雰囲気で甦りました低空飛行だったモチベーションもちょっとだけ上がったような気がしますので、気が向いたらまた何か作ろうと思います積みプラ(罪プラか?)を減らそうとフタを開けて説明書を読んでまたフタをする。そんな日々に変化があるかもしれません

あの頃のキラメキを取り戻せたかどうかは分かりませんし、取り戻せたとてオッサンには変わりません

しかし、ナイチンゲールは塗装を経てダークな雰囲気で甦りました

低空飛行だったモチベーションもちょっとだけ上がったような気がしますので、気が向いたらまた何か作ろうと思います

積みプラ(罪プラか?)を減らそうとフタを開けて説明書を読んでまたフタをする。

そんな日々に変化があるかもしれません

コメント

6
シナンジュスタイン 今度はノーマル

シナンジュスタイン 今度はノーマル

前回3Dプリンターで作ったツノ付きの顔をアップしたら秒で消さ…

6
ガンダム リンドヴルム ってなんぞ?

ガンダム リンドヴルム ってなんぞ?

RE100 ガンダムリンドヴルム カッコイイから買ってみたけ…

7
ジャブローに散る?

ジャブローに散る?

ジムとズゴックでみんな大好きジャブローの名シーンを作ってみま…

7
赤い人専用ズゴック

赤い人専用ズゴック

最近ウェザリングにハマって汚してます。 丹精込めて制作したガ…