HG SEEDシリーズ、デスティニーガンダムにジンハイマニューバのスラスターユニットを追加しました。
spec2があるなら、spec1があってもいい!という発想です。普通のデスティニーがspec1と言われそうですが(笑)
カラーリング迷ったのですが、少しグリーンがあるとザフト、ミリタリー感が出てきた感じがして、落ち着きました。( デフォルトがグリーンなんですけど)
強化プランの一つということで。見た目少し派手ですかね。ジム3からミサイルポッドを装備。
オマケで、ディンの対空ショットガン持たせました。
ロールアウトは、地上だったので、実弾装備を充実させてみました。
アロンダイトと長距離ライフルを装備させるか今考え中です。無理やりくっつけてもいいのですが、バックパックが重すぎるといまいち。
初代ガンダムのgアーマーBパーツのように、足に装着することもイメージしたのですが、ゼウスユニットが登場したことあり、追加スラスターは背中に装備させました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジムミナスさん、コメントありがとうございます!
思いつくまま作っております(笑)
はじめまして!自由にガンプラ作ってます!
一時モデラーは引退したのですが、リターンしました。よろしくお願いします!
もうこれ、赤いガンダムで良いんじゃないでしょうか。
赤いガンダムです。ストライクルージュですけどもうジオンの武器…
すぐ弾切れせず格闘もできるガンダム
以前アップしたすぐ弾切れしないガンダムのバージョンアップ版で…
すぐ弾切れしないガンダム
遊び心で、すぐ弾切れしないガンダムを作りました。 某仮面キャ…
ガンダム ロールアウトver
最新作でも大活躍のガンダムですが、ロールアウト直後をイメージ…