第28作目はHGデスティニーガンダム。
映画の大活躍以降品薄が続いていますねぇ、田舎では再販あってもまず見かけない😅
もったいなくて中々手を出せなかったんですが、訳あってついに開封しました(笑)
先日RGデスティニーを作りましたがこちらのキットも素晴らしい🤭
パーツ分割しっかりしていて成型色塗装でもかなりしっくりくる造形。
墨入れしたらぐっと引き締まってカッコいい。
塗装は取説を参考に水性ホビーカラーを調色。
こだわりポイントは通称名無し砲(笑)
レシピ通りの調色に、若干ゴールドを加えてややメタリック調の黄緑にしてみたんですがこれがすごく良い🤭
こんなにカッコいいのになんで名無しなんですかね??
前作RGよりカッコいいポージングが出来た気がする😆
光の翼
HGなのにエフェクト同梱、本当に嬉しいです!
ディテールも細かく、しっかり差し込めるからポロリもしない。
そりゃ品切れになるよね!!
フラッシュエッジビームブーメラン
関節可動域が広いのでのけぞるような劇中の投擲ポーズが再現出来ちゃう。
アロンダイト
両手持ちでの大上段振り被りもばっちりキマる見事な可動域ですね😁
実はこのデスティニー、小1の息子への誕生日プレゼント(仮)として作りました💐
まだ息子はSDしか作れないんですが、映画を見に行ってからずっとデスティニー最推しなんです😆
ま、本命は今月末に発売予定のライガーゼロイェーガーなんですけどね(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SEEDシリーズはパチグミだと凄く玩具感が否めないのですが、塗装の力でしょうか?それとも腕の差?
兎に角良く出来ていてエフェクトの映える🤩👍✨💕良き拵えです🥰💖💘✨
与一さん、コメントありがとうございます😄
いえいえ、ひとえに愛です(笑)
愛🫶大切です🥰
息子とシードフリーダムを見に行って、ガンプラにドハマりしてしまいました。
ちょっとずつスキルアップ中。
交流を楽しみに投稿していきたいのでコメントいただけるととても嬉しいです😊
27-2 ガーベラ・テトラ メナースシルエット&ガンバレルシ…
枚数制限の都合で分割投稿になってしまいました😅 ガーベラ・テ…
27 ガーベラ・テトラ
第27作目はガーベラ・テトラをケンプファーインスパイアカラー…
26 強襲支援戦闘機 ガンバレル=メナース
第26作目はガンバレルストライカーとゲルググメナースのバック…
㉕ フリーダムガンダム ver2.0
製作第25作目はMGフリーダムガンダム、やっと手に入ったve…