ジャブローに散る

  • 1664
  • 0
  • 1

HGUCジムとシャア専用ズゴックで定番のシーンを造ってみました。

ズゴックのモノアイのみled点灯しました。

100均一の300円ケースに作成したので、カバーもできます。

地面は100均粘土を成形し、エアブラシで塗装し、その後着色レジンを流し込み水面を作り、リキテックスジェルメディウムで波を表現。

波の先の方はティッシュペーパーを細かくちぎり、木工ボンドで接着、さらに波の先も木工ボンドで成形し。

ジムはHGUCジムを合わせ目消して、シャドーと一部部分塗装。

お腹を半田こてでグリグリして、適当なプラ材と配線でそれっぽく。

ズゴックはもHGUCで脚まで配線ルート確保して、led仕込み、こちらは黒立ち上げで全塗装、赤だけメタリックにしてみました。

水面はあまり良いできではなかったです、うまく作る方法考えないと、、、

ズゴックのピンクが純粋なピンク過ぎた気がします。

もう少し濃いもしくは黒い方が良いのかもしれません。

色々課題が見えました。

小学生時代にジャブローに散るの情景キットが欲しくても買えず、40年経って自作するとは当時は考えていなかったです。

一番苦労したのはズゴックの入手です、、、

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2
PGダブルオー

PGダブルオー

PGダブルオーです。 ゲート処理からスジボリ掘り直しと新規ス…

5
エクスインパルス 普通のインパルス風塗装

エクスインパルス 普通のインパルス風塗装

プレバンのエクスインパルスを通常のインパルス風に塗装して仕上…

3
ガンダムバルバトス

ガンダムバルバトス

MGバルバトスの全塗装です。 個人的にこれは武器無しが好きで…

3
サザビー メカニカルバスト

サザビー メカニカルバスト

サザビーのメカニカルバストがフレーム共に手に入ったので全塗装…