マイ定番の海軍風です。でも背景は宇宙…
充電式エアブラシに手を出して一年ということで記念にぱち組みで放置していたZを引っ張り出しました。
配色はいつものやつです。ようやくというかそろそろアクリジョンアンティークゴールドがなくなりそう。
眼はせっかくのクリアパーツだし、UV当てたらちょっと光るので蛍光塗料は無しにしました。裏側を銀色、表側はエナメル黒で塗装して、眼の部分だけ拭き取っています。
RGの説明書を参考にしつつ、ライン系のデカールは持ってないので貼らないことにしたら予想以上にデカールが少ない感じになりました。代わりに企業ロゴ入れておきます。
艶消しクリアーを吹くのが久しぶりすぎて上手くできているかサッパリ。デカールの段差はやっぱり研ぎ出しとかやらんとダメかなあ…
股ロールがゆるゆるなのを修正していたらパーツを割っちゃったりして、ポージングはおっかなびっくりというところです。何事もやりすぎはダメですね。それにしても流石の主役機、遊び甲斐がある。
差し替え変形ということで、飛行形態も決まってますね。ビビリなので砲身縮められないんですけど…
最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた
ジオが買えたら並べるんだ←フラグ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
νガンダムが大好きなオッサンです。スヤスヤ教の教義によりフォローバックしませんがご容赦を。2021年にプラモ復帰。現在エアブラシ3年生。水性ホビーカラーメインです。
EG RX-78F00/E Blue Edition
EGの万博ガンダム全塗装です。
HGダブルオー sakura Ed.
娘の卒園(入学)祝いです。
HGIBO バルバトスルフスルプス 飛翔形態
ラテン語でルフスルプス(赤いきつね)です。バルバトスルプスの…
HGAC ウイングガンダムゼロ 水性マスオカラー
水性マスオカラー全塗装です