どもー、ガンプラバカの底辺ですゥ。今回は前々回に投稿したディア―ゼロのバリエーション機体で砲撃戦特化の姿バーストシェイプを解説!では、解説にGO!
GXE‐3+fs/Bs ガンダムディア―ゼロ バーストシェイプ
この機体は素体のディア―ゼロに砲撃戦特化の装備を付けた姿である。戦闘中にソードシェイプに換装することも可能だ。砲撃戦特化とはいえ遠距離専用ではなく中距離型の戦闘をする。武装は頭部34mmバルカン、弐連式ビームライフル、ベラージュビームマグナム、ウィングビームライフル×2、エクシードビームライフル、遠距離高エネルギービーム砲ペルクーチャだ。
二連式ビームライフルはディフォルメティオと同じ装備であり連射性が高いが一つ一つの火力は弱い。エクシードビームライフルは連射性はあまりないが火力が強く二連式ビームライフルと真逆の性能だ。
遠距離高エネルギービーム砲ペルクーチャはインフィニスのものと変わらない。最低3Km撃つことができエネルギーが切れない限りほぼ永遠と撃つことができるが、エネルギーは母艦であるアーリスファトゥムから補充するしか手段はない。
ベラージュビームマグナムは6発限りのビームマグナムだ。補充はすることができず製造は限られた者しか知らない特別な弾だ。すべての装甲を貫くことができ敵機の急所を狙い爆破させることが狙いだ。
バックパックについている2つのウィングビームライフルはビットシステムが搭載されており、独立して動くことができる。エネルギーはバックパックから直接供給される。
今回も閲覧していただきありがとうございます。前回投稿したディフォルメティオが削除されていましたので次の機会があれば投稿したいと思います。そして!ビルドダイバーズウーヌン+が更新されましたので是非読んでみてください!
では、また会いましょう👋
「次回 ビルドバーニングガンダム改&グラディスアーマー」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
TとYの享楽工房もとい、ガンプラバカの底辺とユッキーです。ここでは二人の書く小説のオリジナル機体や個人的に作ったガンプラをじゃんじゃん載せていく場所です。
↓個人の説明
・ガンプラバカの底辺
中2でガンプラ歴5年くらいのまだまだ未熟ものです。本格的にガンダム作品を見始めたのは2016年なのでちょうど鉄血と同じ時期で、最初に見た作品も鉄血のオルフェンズです。作品はウェザリング、ミキシングを中心として上げていきますがたまに簡単フィニッシュで終わらせたりすることもあります。また、オリジナル小説作品の「機動戦士ガンダムエクセイテッショ」と「ガンダムビルドダイバーズウーヌン+」のオリジナルストーリーをpixivさんの方で投稿していきます。それに伴って作品の機体もガンスタで投稿していきます。好きな機体、シリーズは鉄血のオルフェンズでガンダムバルバトスルプス、ダブルオークアンタ、ウィングゼロ、シラヌイアカツキガンダム、セイバーです。キャラクターは男性だとグラハム、シン、女性だとスレッタちゃんとルナが大がつくほど好きです!
・ユッキー
初めまして!ユッキーと申します!ガンプラ歴は3年目!基本的に改造やミキシングの機体を投稿していきます!自分はガンプラから入った人なのでガンダムのアニメを勉強中です!今のところはSEED、destiny、freedom、AGE、水星、鉄血、08小隊、Z、ZZ、UCを見ました!推しはシンとティファです!これからよろしくお願いします!
今狙っているガンプラ
底辺
HGガンダムアリオス
HGガンダムDX
HGナラティブガンダムA装備
HGアルケーガンダム
HGガンダムスローネツヴァイ
HGCEデスティニーガンダムspecⅡ&ゼウスシルエット
HGミーティアユニット
ユッキー
ガンダムアスタロト
アリオスガンダム
ソードインパルスガンダム
ナラティブガンダムA装備
ナラティブガンダム用B装備拡張セット
ナラティブガンダムC装備
TとYの享楽工房さんがお薦めする作品
ハヤブサアカツキガンダム改
エクシードインフィニスガンダムアルティス
オルタナティブガンダム
フルドライヴガンダムリベルタス
アイムジャスティスインパルス ~against Ver~
どーも、コラボ小説後編を書いてる底辺です。今回はUAOさんの…
ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラ…
どうも底辺です!今回は過去作品のハヤブサアカツキガンダム改と…
オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装
底辺です!(挨拶思いつかなかった)今日はガンプラ塗装の初期の…
ハインドリーシュトルム ウェザリングVer
やぁ皆!俺だ!忘れたとは言わせねぇガンプラバカの底辺だ!なん…