ジム・バンガード

  • 3576
  • 4
  • 3

今回のテーマは「先陣・先鋒」です。

ア・バオア・クーやソロモンなど大規模な会戦時にMS軍同士がぶつかる直前、最先端で敵陣にミサイルを一斉射撃し、弾幕を張る役割を担うという想定です

バンガードは英語で先陣という意味らしいです(バンガードといえばロマサガ3しか出てこない)

原作でもよく見る↑のような状況で、まずはミサイルでの弾幕を張って味方の突入をサポートするイメージです 

原作でもよく見る↑のような状況で、まずはミサイルでの弾幕を張って味方の突入をサポートするイメージです

 

戦国時代が好きなので、先鋒と言えばやっぱり赤しか出てきませんでした配色は、ガンスタ見てカッコ良いと思った「黒多めのレッドウォーリア」を意識しました。量産機のカスタムという点から強すぎず弱すぎず、ちょうどいいバランスを探るのが楽しいです

戦国時代が好きなので、先鋒と言えばやっぱり赤しか出てきませんでした

配色は、ガンスタ見てカッコ良いと思った「黒多めのレッドウォーリア」を意識しました。量産機のカスタムという点から強すぎず弱すぎず、ちょうどいいバランスを探るのが楽しいです

今回はミサイルを活かしたくて、オリジンジムのミサイルポッドとバックパックはガンキャノンのスプレーミサイルユニットを選択一年戦争の最終盤を想定してるので、Mk2のバルカンポッドも試作型という設定でくっ付けました

今回はミサイルを活かしたくて、オリジンジムのミサイルポッドとバックパックはガンキャノンのスプレーミサイルユニットを選択

一年戦争の最終盤を想定してるので、Mk2のバルカンポッドも試作型という設定でくっ付けました

ミサイルを撃ち尽くした後はユニットをパージして、追加ブースターによる高い機動力を活かします。重装備→パージ→高機動ってやっぱりロマンがあります着脱をするのにオリジンジムはいろいろな凹があって助かりました

ミサイルを撃ち尽くした後はユニットをパージして、追加ブースターによる高い機動力を活かします。

重装備→パージ→高機動ってやっぱりロマンがあります

着脱をするのにオリジンジムはいろいろな凹があって助かりました

みんな大好きノワール撃ち!オリジンの前期スプレーガンはカッコ良いので、二丁持ちをやってみたかった!最近はSEEDばかりでしたが、宇宙世紀モノはいろいろ設定を考えて作るのが楽しいですよね今回もお目汚し失礼しました!

みんな大好きノワール撃ち!

オリジンの前期スプレーガンはカッコ良いので、二丁持ちをやってみたかった!

最近はSEEDばかりでしたが、宇宙世紀モノはいろいろ設定を考えて作るのが楽しいですよね

今回もお目汚し失礼しました!

ミサイルと二丁ライフルは男のロマン

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 241 1年前

    強そうでとても良いです

  2. サトシ 1年前

    ミサイル山盛りはロマン!

    赤と黒のカラーリングも良い感じで真似してみたいです!

  3. スタークジェガンの『先駆け』な感じが、なんとも言えない魅力を匂わせます!

  4. むっちゃカッコイイです!

7
GP01(ゼロヒト)  フルバーニアン

GP01(ゼロヒト) フルバーニアン

「ジークアクス版 ゼフィランサス」 今回のGQコン用作品のテ…

10
ZⅡ  (U.C.0093 アムロ機)

ZⅡ (U.C.0093 アムロ機)

アムロ「Zはなぜ手に入らないのか?百式も悪いMSではなかった…

17
キラの新たなる剣(FReeeeeeDOM編)

キラの新たなる剣(FReeeeeeDOM編)

ラクス「キラの新たなる斧ですわ」 キラ「流行りに乗ってきたね…

12
01ガンダム(GQ)

01ガンダム(GQ)

シャア「やるな、ゼロヒトガンダム・・・」 ということで、やっ…