ストライクα弐式

  • 760
  • 0
  • 0

ストライクの改造機、ストライクα弐式です。

私がガンプラバトルで使うって設定があります。

武装を何も付けていない状態。腰を延長してそれを隠すために高機動型ガンダムで余った横浜ガンダムの腰を使ったりして見た目を変え、肩は30msのなんかの肩から一部パーツを持ってきて、エクシードギャラクシーみたく3ミリジョイントが追加されてます。既存のランチャーとかは付けれなくなりましたけどね……。

武装を何も付けていない状態。腰を延長してそれを隠すために高機動型ガンダムで余った横浜ガンダムの腰を使ったりして見た目を変え、肩は30msのなんかの肩から一部パーツを持ってきて、エクシードギャラクシーみたく3ミリジョイントが追加されてます。既存のランチャーとかは付けれなくなりましたけどね……。

後ろから見た状態。ビルストの肩バーニアを脚に付けるの好きなんですよね。あとは頭部にパンの袋を留めるあれ(バックグロージャー)から切り出してワンポイント加えてたり、細かなジャンクを色々使ってます。

後ろから見た状態。ビルストの肩バーニアを脚に付けるの好きなんですよね。あとは頭部にパンの袋を留めるあれ(バックグロージャー)から切り出してワンポイント加えてたり、細かなジャンクを色々使ってます。

シンプルにビームマシンガンとシールドだけを持った状態。

シンプルにビームマシンガンとシールドだけを持った状態。

そしてこれがストライクα弐式、GN装備ver.です。背中にエースユニットのやつと、肩にダイバーアークのドライヴユニットパクってきただけですけどね……。

そしてこれがストライクα弐式、GN装備ver.です。背中にエースユニットのやつと、肩にダイバーアークのドライヴユニットパクってきただけですけどね……。

一狩り行きそうな剣の構え方。

一狩り行きそうな剣の構え方。

これが片方のドライヴを防御に使いながら接近してるって感じで撮ったやつです。

これが片方のドライヴを防御に使いながら接近してるって感じで撮ったやつです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
デミバーディング

デミバーディング

デミバーディングをかなり強めの汚し塗装で仕上げました。

2025年最新作
3
キャバリアーアイフリッド

キャバリアーアイフリッド

2/22発売のキャバリアーアイフリッドを早速完成させました。…

9
デスティニーガンダムSPEC2

デスティニーガンダムSPEC2

デスティニーガンダムSPEC2を部分塗装とちょいディティール…

2
コアガンダムⅡ

コアガンダムⅡ

バスター作る息抜きにコアガンダムⅡのG-3カラーをちょい改造…