ゴッグ ジャブロー探検隊

  • 1048
  • 2

宇宙世紀の奇跡を見た ジャブローの大森林地帯 人跡未踏(連邦軍除く)の密林の奥深くに存在した連邦軍秘密基地の正体とは‥‥‥
ということで、ジャブロー探検隊随一の力自慢、ゴッグです。
5月9日はゴッグの日!ということで、ゴッグの日投稿です。

ガウ攻撃空母からのダイレクトエントリーでジャブローの密林へと降り立つゴッグ

ガウ攻撃空母からのダイレクトエントリーでジャブローの密林へと降り立つゴッグ

密林に溶け込むため、グリーン系に塗装されています。メガ粒子砲は光を放ち、夜間は目立つため、大型キャノン砲を背負っています。

密林に溶け込むため、グリーン系に塗装されています。
メガ粒子砲は光を放ち、夜間は目立つため、大型キャノン砲を背負っています。

いざとなれば腹部メガ粒子砲とミサイルを全弾発射し、連邦軍(MSなんてあるのか?)を薙ぎ払います。(;^_^A

いざとなれば腹部メガ粒子砲とミサイルを全弾発射し、連邦軍(MSなんてあるのか?)を薙ぎ払います。(;^_^A

何かあれば、探検隊随一の力自慢なので、パワーで乗り切ります。

何かあれば、探検隊随一の力自慢なので、パワーで乗り切ります。

行く手を大河が遮ろうが、水中も得意なので、連邦軍では歩みを止めることはできません!(ホントか?)

行く手を大河が遮ろうが、水中も得意なので、連邦軍では歩みを止めることはできません!(ホントか?)

ジャブロー探検隊は、連邦軍秘密基地を求めて密林を駆け抜けた! 地球育ちでも過酷な環境のなか、探検隊は幾度となく人跡未踏(連邦軍を除く)のジャングルへ分け入った。しかしそこは、侵入するあらゆる物を拒絶する、さまざまな危険に満ちていた!探検は常に、死と隣り合わせにある!一瞬の油断も許されない! 大河の奥底に潜ったゴッグ隊員が、その先で見つけた衝撃の事実とは‥‥‥ 

ジャブロー探検隊は、連邦軍秘密基地を求めて密林を駆け抜けた!
 地球育ちでも過酷な環境のなか、探検隊は幾度となく人跡未踏(連邦軍を除く)のジャングルへ分け入った。しかしそこは、侵入するあらゆる物を拒絶する、さまざまな危険に満ちていた!探検は常に、死と隣り合わせにある!一瞬の油断も許されない!
 大河の奥底に潜ったゴッグ隊員が、その先で見つけた衝撃の事実とは‥‥‥
 

 いかがだったでしょうか? ゴッグの日初投稿ということで、グフに引き続き、ジャブロー探検隊となりました。(;^_^A 宇宙世紀のジャブローはMSより背の高い樹木に覆われた魔境なので、ゴッグも追加の武装とかいるよね?というあたりで作成しました。このバックパックは燃料とかも増槽してそうなところがいい感じです。 探検隊は何人編成が標準なのでしょうか?とか考えながら、もう少し隊員を増やせないかな?と考えてみたいと思います。

 いかがだったでしょうか?
 ゴッグの日初投稿ということで、グフに引き続き、ジャブロー探検隊となりました。(;^_^A
 宇宙世紀のジャブローはMSより背の高い樹木に覆われた魔境なので、ゴッグも追加の武装とかいるよね?というあたりで作成しました。このバックパックは燃料とかも増槽してそうなところがいい感じです。
 探検隊は何人編成が標準なのでしょうか?とか考えながら、もう少し隊員を増やせないかな?と考えてみたいと思います。

少しおまけガウです。ダイレクトエントリーのところの小道具として作成しました。もう少しパース調整できれば良かったのですが、取り直す時間が無く、ゴッグの日をむかえてしまいました。(TAT)

少しおまけ
ガウです。
ダイレクトエントリーのところの小道具として作成しました。
もう少しパース調整できれば良かったのですが、取り直す時間が無く、ゴッグの日をむかえてしまいました。(TAT)

ジャブローへMSを搬送することが目的なので、航空戦力から見つかりにくいよう、グリーン系に塗装されています。

ジャブローへMSを搬送することが目的なので、航空戦力から見つかりにくいよう、グリーン系に塗装されています。

当然、地上戦力から対空砲火を受けたくないので、下から見た場合を考えてブルー系グレーで塗装されています。

当然、地上戦力から対空砲火を受けたくないので、下から見た場合を考えてブルー系グレーで塗装されています。

その時、ゴッグ隊員が見た、衝撃の事実とは‥‥‥

コメント

  1. okinasan 2か月前

    アマゾンの密林で泥に塗れて潜む化けがにがここに^_^5/9にふさわしい^_^

    • Edmond.Tama 2か月前

      コメント、ありがとうございます。
      よろしくメカ”ゴッグ”とかロボ”ゴッグ”とか色々可能性を探りましたが、探検隊隊員を作っていなかったのでこんな感じになりました。
      サンダーボルト版アッガイみたいな感じで作れるといいのですが、テクニックも時間も足りず、密林カラーとリュック代わりの30MSバックパックを背負わせる感じに。okinasanさんのように迫力ある画像に出来るといいのですが‥‥‥、精進します。(。・Д・)ゞ

15
ゴッドアストレイ

ゴッドアストレイ

気が付けば記念すべき100投稿目!!初投稿が「戦国SANAD…

SEEDコン
15
WINDAM改

WINDAM改

WINDAM改 です。劇場版を見て作ろうと思ったシリーズです…

SEEDコン
9
Z WINDAM

Z WINDAM

Z WINDAM です。劇場版を見て作ろうと思ったシリーズで…

12
ハインドリー・シュトルム都市戦仕様

ハインドリー・シュトルム都市戦仕様

ハインドリーシュトルム都市戦仕様です。グラスレー・ディフェン…