ガンダムアクセルラージネス

  • 2448
  • 2

00世界のオリジナルガンダムをミキシングで作成しました。
以前投稿した「ガンダムラージネス」の別プランです。

「ELSとの対話がなされた後に、イノベイターやELSに反発し無差別テロを繰り返す旧人類至上主義者たちと戦ったガンダム」という設定です。

2年前(時が経つのが早い・・・)の「GNキルソードⅡ」の時から、左腕をGエグゼスとGバウンサーを組み合わせたものに変更。
背部と腰部の装備、武器を30MMオプションパーツセット、デミトレーナー用拡張パーツセット、他ジャンクパーツで新造しています。

以下は痛設定デス。

ガンダムラージネスリペア2本体内部にELSが擬態した模倣GNドライヴを1基搭載。武装は全て外部ユニット化されたが、粒子制御能力の向上により機体の周囲でGN粒子を圧縮してビーム化することで戦闘が可能となった。ガンダムアクセルラージネスガンダムラージネスにアクセルユニットとアクセルダッシュユニットを装備した形態。アヴァランチユニット(高機動)とデヴァイズパック(ドライヴ追加)を掛け合わせたユニットで機動力・防御力・継戦能力を強化している。アクセルユニットバックパックに装備する。機体後方に向けて固定された大型の疑似GNドライヴによって直進性能を強化するユニット。GNビームガン×2、肩部アーマーが一体化されている。アクセルダッシュユニット腰部ウェポンラックに装備する。フレキシブルに稼働し、スラスターの向きを変更できる疑似GNドライヴによって運動性能を強化するユニット。ユニット側面には圧縮粒子カートリッジを6発装備。

ガンダムラージネスリペア2
本体内部にELSが擬態した模倣GNドライヴを1基搭載。
武装は全て外部ユニット化されたが、粒子制御能力の向上により機体の周囲でGN粒子を圧縮してビーム化することで戦闘が可能となった。

ガンダムアクセルラージネス
ガンダムラージネスにアクセルユニットとアクセルダッシュユニットを装備した形態。
アヴァランチユニット(高機動)とデヴァイズパック(ドライヴ追加)を掛け合わせたユニットで機動力・防御力・継戦能力を強化している。

アクセルユニット
バックパックに装備する。
機体後方に向けて固定された大型の疑似GNドライヴによって直進性能を強化するユニット。
GNビームガン×2、肩部アーマーが一体化されている。

アクセルダッシュユニット
腰部ウェポンラックに装備する。
フレキシブルに稼働し、スラスターの向きを変更できる疑似GNドライヴによって運動性能を強化するユニット。
ユニット側面には圧縮粒子カートリッジを6発装備。

武装(アクセルユニット&アクセルダッシュユニット)GNビームガン 両肩部に装備される大口径GNビームガン。疑似GNドライブに直結している為、威力が高い。頭部&胸部アーマー 頭部と胸部にGNシールドと同様の防御力を有するアーマーを装備。頭部アーマーは鹵獲したスペルビアジンクスの頭部センサーを解析して作られており、近接戦闘で破損し難い短いアンテナを備えたものとなっている。胸部アーマーはコーンスラスター型のドライヴカバーを流用したもので緊急時の急速後退に使用する。GN圧縮粒子カートリッジ 腰部左右に3発ずつ装備される小型のGN粒子貯蔵タンク。1発につき3分間のトランザム使用に耐えるGN粒子を貯蔵可能。

武装(アクセルユニット&アクセルダッシュユニット)

GNビームガン
 両肩部に装備される大口径GNビームガン。疑似GNドライブに直結している為、威力が高い。

頭部&胸部アーマー
 頭部と胸部にGNシールドと同様の防御力を有するアーマーを装備。頭部アーマーは鹵獲したスペルビアジンクスの頭部センサーを解析して作られており、近接戦闘で破損し難い短いアンテナを備えたものとなっている。胸部アーマーはコーンスラスター型のドライヴカバーを流用したもので緊急時の急速後退に使用する。

GN圧縮粒子カートリッジ
 腰部左右に3発ずつ装備される小型のGN粒子貯蔵タンク。1発につき3分間のトランザム使用に耐えるGN粒子を貯蔵可能。

武装GNキルソードⅢ GNコンデンサー、クリスタル素材のGN粒子熱変換伝導刃、GNランチャー、GNビームシールドを組み合わせた装備。剣を構えたまま、射撃と防御に移行可能な複合武器。

武装

GNキルソードⅢ
 GNコンデンサー、クリスタル素材のGN粒子熱変換伝導刃、GNランチャー、GNビームシールドを組み合わせた装備。剣を構えたまま、射撃と防御に移行可能な複合武器。

武装GNリフレクションシールド ガンダムアストレアTYPE-F2に搭載されていた機能を円形シールドに落とし込んだ装備。シールドの曲面に沿ってビームを弾くことが可能。縁はGNソードの応用でGN粒子を定着させており、打撃武器として使用可能。GNビームユニット GNリフレクションシールドのハードポイントを兼ねるビーム兵器。シールド裏からビームを発振することで意表を突いた攻撃を行う。

武装

GNリフレクションシールド
 ガンダムアストレアTYPE-F2に搭載されていた機能を円形シールドに落とし込んだ装備。シールドの曲面に沿ってビームを弾くことが可能。縁はGNソードの応用でGN粒子を定着させており、打撃武器として使用可能。

GNビームユニット
 GNリフレクションシールドのハードポイントを兼ねるビーム兵器。シールド裏からビームを発振することで意表を突いた攻撃を行う。

痛設定はココマデ!お気に入りの機体、「ガンダムラージネス」の新装備です。昨今は30MMのオプションパーツセットで豊富なジョイントパーツが手に入るので、改造が捗って大変よろしいですね。新武器GNキルソードⅢは安定のゴッドイーターリスペクト。順当に小型化して洗練されて行っていると自負しています。00世界にもビームシールドがある(アリオスガンダムのハサミギロチン)のを設定を調べていて初めて知りました。どうにも気に入った機体は「完成させたくない。もっといじっていたい」という気持ちになってしまって、00世界のリペア機みたいに改造を繰り返して年月とともに見た目が少しずつ変わって行ってます。またしばらくしたら新しい装備を作ってるんでしょうね。一から新しい機体を組むのも良いけれど、ずっと同じ機体をいじり倒すのも楽しいのですヽ(=´▽`=)ノ

痛設定はココマデ!

お気に入りの機体、「ガンダムラージネス」の新装備です。
昨今は30MMのオプションパーツセットで豊富なジョイントパーツが手に入るので、改造が捗って大変よろしいですね。
新武器GNキルソードⅢは安定のゴッドイーターリスペクト。順当に小型化して洗練されて行っていると自負しています。00世界にもビームシールドがある(アリオスガンダムのハサミギロチン)のを設定を調べていて初めて知りました。
どうにも気に入った機体は「完成させたくない。もっといじっていたい」という気持ちになってしまって、
00世界のリペア機みたいに改造を繰り返して年月とともに見た目が少しずつ変わって行ってます。
またしばらくしたら新しい装備を作ってるんでしょうね。
一から新しい機体を組むのも良いけれど、ずっと同じ機体をいじり倒すのも楽しいのですヽ(=´▽`=)ノ

殺人的な加速だ!

コメント

  1. Ganvarel 1か月前

    良い太ももですね。パワードールみたいだ。

    • みつ 1か月前

      コメントありがとうございます。
      当ててくる方がいるとは思いませんでした( ゚Д゚)
      パワーローダーX-4+がモチーフの一つになってます。
      胸アーマーの形状も寄せてたりします。

みつさんがお薦めする作品

ダブルオーイグニス

グスタフ・カール コマンダータイプ

聖竜騎士エフエクス/魔竜剣士イクス

ガンダムアスタロト アマルガム

9
GNヴォルヴァ

GNヴォルヴァ

GN(ガン)ヴォルヴァ。GNドライヴ搭載機です。通してくださ…

7
ガンダムキャリバーン 近接仕様

ガンダムキャリバーン 近接仕様

ガンダムキャリバーンの近接仕様です。キャリバーンを買おうと探…

7
GUN Second EZ ‐ガンセカンドイージ‐

GUN Second EZ ‐ガンセカンドイージ‐

HGセカンドVを自分好みに改造しました。セカンドVの「最大推…

7
GNキルソードⅡ

GNキルソードⅡ

00世界のオリジナル武器で「オリ武器企画」にエントリーです。…