背取・呪刀流武(ハインドリー・シュトゥルム)

  • 1520
  • 2

最近、BB戦士の箱絵を見たのでものすごいタイトルになりました。ハインドリー・シュトゥルムと読ませます。あの頃はこれくらいの機体名が普通だった…。

ガンプラ飢饉の当時、ショップに山積みになっていたハインドリーシュトゥルムを加工したくて、使い道を考えました。

ガンプラ飢饉の当時、ショップに山積みになっていたハインドリーシュトゥルムを加工したくて、使い道を考えました。

私にはハインドリーの大腿部から脹脛足は忍者にしか見えなくて、こうなりました。足首からつま先は水蜘蛛感が強すぎたので、グリムゲルデの余ってたパーツを付けて陸戦味を足したつもりです。

私にはハインドリーの大腿部から脹脛足は忍者にしか見えなくて、こうなりました。足首からつま先は水蜘蛛感が強すぎたので、グリムゲルデの余ってたパーツを付けて陸戦味を足したつもりです。

一方、ハインドリー素体では腕が短く肩が張っていて、全く忍んでいないフォルムだったため、水星仲間のザウォートから移植。期せずして腕のブレードにも繋がり、方向性が固まりました。肩は転がってたグフから、日差しは25年前に作ったゲルググMの残骸。気がつけば割とキメラ機体。

一方、ハインドリー素体では腕が短く肩が張っていて、全く忍んでいないフォルムだったため、水星仲間のザウォートから移植。期せずして腕のブレードにも繋がり、方向性が固まりました。肩は転がってたグフから、日差しは25年前に作ったゲルググMの残骸。気がつけば割とキメラ機体。

追跡、暗殺モード。ちょっとだけ盛ってみました。センサー類を強化し、飛び道具の追加武装を装備。頭はサスケデルタのオマージュでウルフマスクにしてみました。

追跡、暗殺モード。ちょっとだけ盛ってみました。センサー類を強化し、飛び道具の追加武装を装備。頭はサスケデルタのオマージュでウルフマスクにしてみました。

以上ハインドリーシュトゥルムでした!次は残ったザウォートの体とハインドリーを使ったエコ機体です。

以上ハインドリーシュトゥルムでした!次は残ったザウォートの体とハインドリーを使ったエコ機体です。

オッサンは忍者好き。あると思います!

コメント

  1. なんですのん、これ…むちゃカッコイイ(gundam-kao3)

突撃、尚武部隊!さんがお薦めする作品

機動戦士オービタルフレーム

アッガイ突撃、N部隊仕様

ジオラマ初挑戦

6
武者座宇尾斗(ムシャザウォート)

武者座宇尾斗(ムシャザウォート)

前回アップした、ハインドリー忍者製作で余った、ザウォートの身…

7
密林のMk-Ⅱ

密林のMk-Ⅱ

アジアの僻地に配備されたMk-Ⅱ。ティターンズが戦線を拡大す…

7
機動戦士オービタルフレーム

機動戦士オービタルフレーム

できました!自立思考型AIを搭載して、操縦補助及び戦術的サポ…

6
出撃準備

出撃準備

YouTubeに触発され、旧キット、ガウを使ってジオラマを作…