HG 1/144 ガンダムルブリス | 全塗装, カラー微変更

  • 1296
  • 2

初めての全塗装。

エアブラシ初挑戦で勉強できたことが沢山ありました。

色合いをピンク→赤、部分的にメタリックカラーにしています。

正面俯瞰。色塗装後、全体にパール塗料を吹いています。最後は半光沢のトップコートで仕上げました。

正面俯瞰。

色塗装後、全体にパール塗料を吹いています。

最後は半光沢のトップコートで仕上げました。

背面俯瞰。下地は白、赤パーツ:ピンクサフグレーパーツ:グレーサフで塗りました。

背面俯瞰。

下地は

  • 白、赤パーツ:ピンクサフ
  • グレーパーツ:グレーサフ

で塗りました。

正面。スネのインナーパーツを切り取りプラバンを2,3枚くっ付けて数ミリ延長しています。塗装後の組み立て時に折れた為、ピンバイスで穴をあけて針金を通し補強しました。

正面。

スネのインナーパーツを切り取りプラバンを2,3枚くっ付けて数ミリ延長しています。

塗装後の組み立て時に折れた為、ピンバイスで穴をあけて針金を通し補強しました。

背面。ガンビットを取り付けることで、ステイメンのバックパックとテールバインダーを彷彿とさせるシルエットになるので凄く好きです。

背面。

ガンビットを取り付けることで、ステイメンのバックパックとテールバインダーを彷彿とさせるシルエットになるので凄く好きです。

箱パケ絵再現。スミ入れが苦手ではみ出たのを消したり描いたりを繰り返して結構汚れました。サビの再現ぽくて良いかなと思ってます(直す気力が湧かなかったので、、、)

箱パケ絵再現。

スミ入れが苦手ではみ出たのを消したり描いたりを繰り返して結構汚れました。

サビの再現ぽくて良いかなと思ってます(直す気力が湧かなかったので、、、)

使用した塗料とエアブラシ。LINKL PLANETカラーは全色パール入りでキレイに仕上げたい模型に凄く映える気がします。ステラパールホワイトはパールだけの塗料で、初め白に塗れるかと勘違いしていたのでちょっと騙されました(後でエアリアルホワイトで塗り直しました)。ただ、どのパーツにもパールを付与できることが分かったので、サーベルやブレイドパーツに吹きかけてラメラメにするのがめちゃ楽しかったです。

使用した塗料とエアブラシ。

LINKL PLANETカラーは全色パール入りでキレイに仕上げたい模型に凄く映える気がします。

ステラパールホワイトはパールだけの塗料で、初め白に塗れるかと勘違いしていたのでちょっと騙されました(後でエアリアルホワイトで塗り直しました)。

ただ、どのパーツにもパールを付与できることが分かったので、サーベルやブレイドパーツに吹きかけてラメラメにするのがめちゃ楽しかったです。

水星の魔女 ガンダムルブリス 全塗装

コメント

  1. GODAI 3週間前

    素敵な全塗装ルブリスでした!!