インヘリテッドデスティニー

  • 1768
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

もし最初からイモータルジャスティスではなく、デスティニーの後継機を開発していたら…というコンセプトでHGCEイモータルジャスティスをベースにHGCEデスティニーをミキシングして制作しました。ミキシング全塗装は初めてだったので荒が目立ちますが、せっかくなので投稿させていただきました。

ベースがイモータルジャスティスなので巡航形態への変形も出来るようにしてあります

ベースがイモータルジャスティスなので巡航形態への変形も出来るようにしてあります

バックパックも出来るだけ工夫して長距離砲も展開出来るようにしてあります。

バックパックも出来るだけ工夫して長距離砲も展開出来るようにしてあります。

光の翼はガンダムマーカートランザムピンクにて塗装しました。

光の翼はガンダムマーカートランザムピンクにて塗装しました。

頭部はデスティニーのヘルメットにイモータルジャスティスのものを加工して嵌め込みました。あくまでもデスティニー、でも少しでもデスティニーの凶悪さを無くしてみようと思いました。

頭部はデスティニーのヘルメットにイモータルジャスティスのものを加工して嵌め込みました。あくまでもデスティニー、でも少しでもデスティニーの凶悪さを無くしてみようと思いました。

バックパックはデスティニーのバックパックを半分に切り、パテで加工して武装をうまく取り回せるようにしました。ここを考えるのが一番苦労した点です。普通に取り付けても取り回しが上手く行かず、あーでもないこーでもないと結構時間がかかってしまいました。

バックパックはデスティニーのバックパックを半分に切り、パテで加工して武装をうまく取り回せるようにしました。ここを考えるのが一番苦労した点です。普通に取り付けても取り回しが上手く行かず、あーでもないこーでもないと結構時間がかかってしまいました。

対艦刀と長距離砲はそのままなのはどうかと思ったので、ダブルオースカイの対艦刀と長距離砲を移植しました。彩色はデスティニーのもの見本にこの後彩色して違和感を無くしました。

対艦刀と長距離砲はそのままなのはどうかと思ったので、ダブルオースカイの対艦刀と長距離砲を移植しました。彩色はデスティニーのもの見本にこの後彩色して違和感を無くしました。

カラーリングは胸部はフリーダムを意識しつつ、フォースインパルスのカラーリングのイメージで彩色しました。

カラーリングは胸部はフリーダムを意識しつつ、フォースインパルスのカラーリングのイメージで彩色しました。

ミキシング初挑戦でしたが、自分の納得いく物が出来ました。

コメント