子供の頃以来久しぶりにガンダムを視聴したのが実は00でした。
特にこの方は好きでしたねぇ。
もっとも、その頃はまたガンプラ作るとは考えてもいませんでしたけど。
意外とポージングに困る機体。
要所要所を研いでシャープにしたり、うすうす攻撃したりしましたがあんまりわからないなと。
刀身はメタリックカラーのアイアンを塗り、刃の部分だけ磨いています。
いい青に仕上がりました。
本当はフラッグが欲しかったのですが、さすがに手に入らず。
運良くこの二機を入手できました。
00のガンダム系も嫌いではないのですが、どちらかと言えばセルゲイさんのティエレンが欲しかったり。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。
宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。
製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
golgo31さんがお薦めする作品
「連邦軍の指揮官に提案がある」
いつかまた会おう、平和な時代に
「いよいよ最終決戦だ」
ゲルググM
RX-78-4
工作は延長や切り貼り等の禁止、ヤスリ掛けのみ縛りでの製作をし…
リーオー
量産MSの中では1、2位を争うくらい好きな機体だったりします…
ヘイズル・アウスラ
さらにてんこ盛りのヘイズル。
アドバンスド・ヘイズル
いつもの成型色活かしでフィルタリングで仕上げてます。