聖刻1092に登場するメカ「操兵」をガンプラで再現?していくナンチャッテシリーズ。
今回は作中に出る伝説の八機神と呼ばれる機体の内、「火龍の操兵」フォノ・ヤーマ・アシュギニーを模してみました。
全体です。両腕が龍の頭となっており、炎による練法(魔法)のようなもので戦います。
聖刻1092はファンタジー世界なので…
両腕の後ろからは龍の尾が伸び、自律での近接防御を行います。
煌ギラーガ二体分です。
龍の顎が開くとこんな感じです。
重心が前によりますが、背中の尾がバランスを取ってくれます。
竜の顎は辟邪の肩アーマーを芯にブレイブのブースター、バルバトスの足、煌ギラーガの足を使っています。
塗装前はこんな感じです。
聖刻1092に登場する操兵です。
コメント
コメントする場合はログインください。
ナンチャッテシリーズばかりですがよろしくお願いします。
聖刻1092 ワースブレイド FSSが好きです。
ツォノ・パドゥマ・クベーラ
ガンプラで操兵を作るナンチャッテシリーズ。 聖刻1092に登…
狩猟機パラシュ・バラーハ
今回はヘルムヴィーゲ・リンカーを元に聖刻1092の主人公側メ…
風門の呪操兵 フェノ・ベルガ・ラハン
今回もガンプラで聖刻1092に登場する操兵を製作しました。 …
魔装兵ケルファ・オヌ・ヘルナ
シェアワールド「聖華世界」に登場する規格外の大型魔装兵をガン…