SD MS-11 アクトザク・ブレイブ

  • 344
  • 4
  • 1

今回はジークアクスTV放送記念と合わせて「SDアクトザク」を製作。

カラーリングは軍警ザクを参考に黒とミディアムブルー、ホワイトの3色で塗装してみました。

アクトザクといえば、ペズン計画でおなじみの機体ですが、ガンスタでしょっちゅう掲載されているのはオリジンのキットばかりで、SD系が全くありませんでした。これまで連邦軍のモビルスーツばかり作っていたので、たまにはザクでも作ってみるかと思い、作りました。「ブレイブ」は三国伝のサブタイトルの「BraveBattleWarriors」のBraveからとりました。

アクトザクといえば、ペズン計画でおなじみの機体ですが、ガンスタでしょっちゅう掲載されているのはオリジンのキットばかりで、SD系が全くありませんでした。

これまで連邦軍のモビルスーツばかり作っていたので、たまにはザクでも作ってみるかと思い、作りました。

「ブレイブ」は三国伝のサブタイトルの「BraveBattleWarriors」のBraveからとりました。

俺設定アクトザクのバリエーション機である本機は様々な面でガンダムを超えるモビルスーツとして開発が進められ、駆動部にマグネットコーティングが施されたり、ジェネレーター出力の強化でビーム兵器が運用が可能になったりと当時のモビルスーツでは破格の性能を誇り、総合性能ではゲルググ以上とされた。ただ、あまりに高性能ゆえに通常のパイロットではまともに動かせない機体であるため通常はリミッターを設けて運用していた。また、一部の機体はニュータイプ用に運用され、サイコミュや小型化したビットを装備する機体もあった。

俺設定

アクトザクのバリエーション機である本機は様々な面でガンダムを超えるモビルスーツとして開発が進められ、駆動部にマグネットコーティングが施されたり、ジェネレーター出力の強化でビーム兵器が運用が可能になったりと当時のモビルスーツでは破格の性能を誇り、総合性能ではゲルググ以上とされた。

ただ、あまりに高性能ゆえに通常のパイロットではまともに動かせない機体であるため通常はリミッターを設けて運用していた。また、一部の機体はニュータイプ用に運用され、サイコミュや小型化したビットを装備する機体もあった。

機体自体は完成していたものの、ジオンがビーム兵器の開発に苦戦していたため、模擬戦や動力テスト時はザクマシンガンやヒートホークを装備していた。

機体自体は完成していたものの、ジオンがビーム兵器の開発に苦戦していたため、模擬戦や動力テスト時はザクマシンガンやヒートホークを装備していた。

そこで白兵戦用にグフのヒートサーベルをベースにした「ヒートマチェット(画像左参照。オリジナル武器)」をサブウェポンにするプランも進められ、アクトザク・ブレイブの専用武器となった。なお、ビームライフルとビームサーベル、シールドは背中に装備できる。

そこで白兵戦用にグフのヒートサーベルをベースにした「ヒートマチェット(画像左参照。オリジナル武器)」をサブウェポンにするプランも進められ、アクトザク・ブレイブの専用武器となった。

なお、ビームライフルとビームサーベル、シールドは背中に装備できる。

ジオン製モビルスーツの特徴的な角(ブレードアンテナ)が付いた隊長機も開発されており、その際にはリックドムのビームバズーカを装備していた。

ジオン製モビルスーツの特徴的な角(ブレードアンテナ)が付いた隊長機も開発されており、その際にはリックドムのビームバズーカを装備していた。

ビーム兵器が実用化された頃には既にリックドムの配備やゲルググの開発が済んだ頃であり、やむなくゲルググのビームライフルとシールドをメイン武装とした。中にはガンダムのようにビームサーベル二刀流で戦うパイロットも存在した。

ビーム兵器が実用化された頃には既にリックドムの配備やゲルググの開発が済んだ頃であり、やむなくゲルググのビームライフルとシールドをメイン武装とした。

中にはガンダムのようにビームサーベル二刀流で戦うパイロットも存在した。

なお、ニュータイプ用に改造された機体はモノアイがゾックやザク強行偵察型のような黄色のモノが採用されており、腰に装備されている小型ビットの狙いを正確にする大口径の高精度・複合カメラが使用されている。(このモードはBB戦士オリジナルギミックです。)

なお、ニュータイプ用に改造された機体はモノアイがゾックやザク強行偵察型のような黄色のモノが採用されており、腰に装備されている小型ビットの狙いを正確にする大口径の高精度・複合カメラが使用されている。(このモードはBB戦士オリジナルギミックです。)

ヒートホーク装備。

ヒートホーク装備。

基になったキットは三国伝の「BUG&部隊兵セット」で、模型屋にて500円で購入しました。

基になったキットは三国伝の「BUG&部隊兵セット」で、模型屋にて500円で購入しました。

塗装中。腰のスカート部分は「HGリバイブシャア専用ザク」の余ったスカートパーツを加工して付けています。

塗装中。腰のスカート部分は「HGリバイブシャア専用ザク」の余ったスカートパーツを加工して付けています。

今回も両腕にボールジョイントを仕込み、フレキシブルなポーズが取れるようになっています。

今回も両腕にボールジョイントを仕込み、フレキシブルなポーズが取れるようになっています。

アクションベースが付けられるようにジョイントを新たに付けました。

アクションベースが付けられるようにジョイントを新たに付けました。

武器セット。大半はジャンクパーツから流用。ビームライフルとシールドはモビルスーツアンサンブルのシャア専用ゲルググから、ザクマシンガンとヒートホークはマイクロウォーズのザクから流用。ミサイルポッドと腰のサーベルラック、ビームサーベルはオリジンジムのモノを加工しました。オリジナル武器のヒートマチェットは元々キットに付いていた剣を塗装しました。

武器セット。

大半はジャンクパーツから流用。ビームライフルとシールドはモビルスーツアンサンブルのシャア専用ゲルググから、ザクマシンガンとヒートホークはマイクロウォーズのザクから流用。ミサイルポッドと腰のサーベルラック、ビームサーベルはオリジンジムのモノを加工しました。オリジナル武器のヒートマチェットは元々キットに付いていた剣を塗装しました。

武器を外した状態。

武器を外した状態。

「みんなちがって、みんないい。」どのザクも個性豊かで最高ですね!!

「みんなちがって、みんないい。」

どのザクも個性豊かで最高ですね!!

ラストは小惑星ペズンでの活動をイメージしたショットで〆。

ラストは小惑星ペズンでの活動をイメージしたショットで〆。

ジークアクス本編にもアクトザク出て欲しいなぁ・・・。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. これは面白い! バグセットからこのように作られるとは…G-sparkさんが展示会やるなら是非見に行きたいですね ありがとうございます

    • G-spark 5日前

      いつもコメントありがとうございます。BB戦士の可能背は無限大ですよ(gundam-kao3)

      ちょうどよく肩アーマーがアクトザクの形状に瓜二つだったのとザク(SEEDのジンかな?)フェイスが付いていたので、ジークアクス放送記念を祝してアクトザクにしてみました(zaku-kao2)

      展示会をするには点数をもっと増やさないといけませんねぇ(gundam-kao10)

  2. 与一 5日前

    可愛いくて、ロマンのある楽しい設定良きです🤩🥰👍✨

    • G-spark 5日前

      コメントありがとうございます。ニュータイプ専用機はSDだからこそできる設定であり、本当にジオンが開発していたかもしれないと思わせる感じに仕上げました(zaku-kao6)

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

2025年最新作
16
BB戦士 ガンダムNT-1 アレックス

BB戦士 ガンダムNT-1 アレックス

今回は前回に続きSDガンダム路線です。 Amazonにて約2…

2025年最新作
11
4月6日はジムの日

4月6日はジムの日

本日4月6日は「ジムの日」という事なので、外で撮ったジムの写…

2025年最新作
13
ORIGINガンダム改造 RX-78-3M “G-3マイルド”

ORIGINガンダム改造 RX-78-3M "G-3マイルド…

久しぶりの投稿です。ここの所プライベートや仕事が忙しくなかな…

2025年最新作
15
HG ヘビーガンダム ~TAKA’s CUSTOM~

HG ヘビーガンダム ~TAKA's CUSTOM~

今回は「HGヘビーガンダム」です。先日ブックオフにて新品を購…