初投稿はフルバーニアン!

  • 704
  • 6

はじめまして!初投稿になります、こーすけと申します!

記念すべき(?)初投稿する作品は、先日再販でゲットしたHGUCのフルバーニアンです!

フツーにパチ組みしてガンダムマーカーなんかでカメラセンサーや胸のV字、膝の赤いラインなんかを塗装しました(gandam1)

フツーにパチ組みしてガンダムマーカーなんかでカメラセンサーや胸のV字、膝の赤いラインなんかを塗装しました(gandam1)

バーニアの内部はガンダムマーカーのレッドで塗りました(gundam-kao6)

バーニアの内部はガンダムマーカーのレッドで塗りました(gundam-kao6)

ビームライフルのスコープもレッドで塗り分け

ビームライフルのスコープもレッドで塗り分け

ゼフィランサスは持ってないので分かりませんが、僕のフルバーニアンのビームライフルはすぐにすっぽ抜けるので、持ち手の先のでっぱり(?)を1mmプラ板で延長して抜けないようにしました!

ゼフィランサスは持ってないので分かりませんが、僕のフルバーニアンのビームライフルはすぐにすっぽ抜けるので、持ち手の先のでっぱり(?)を1mmプラ板で延長して抜けないようにしました!

ダミーのビームサーベルは白い刃は切り飛ばして、ピンバイズで穴あけしてクリアパーツを使えるようにしてます(iori_sei)

ダミーのビームサーベルは白い刃は切り飛ばして、ピンバイズで穴あけしてクリアパーツを使えるようにしてます(iori_sei)

こんなふうに(gundam-kao2) こんな感じです!ここまで見ていただいてありがとうございます♪これからも不定期ですが作品を投稿していきます!是非いいねとフォローよろしくお願いします(gundam-kao10)それではまた次回に〜

こんなふうに(gundam-kao2)

 

こんな感じです!ここまで見ていただいてありがとうございます♪

これからも不定期ですが作品を投稿していきます!是非いいねとフォローよろしくお願いします(gundam-kao10)

それではまた次回に〜

スターダストメモリーの機体って渋いよね~

コメント

  1. LAF 5日前

    初投稿おめでとうございます。

    ナイスなプチ改造ですね。部分塗装もそうですが、ひと手間加えるだけで完成度も愛着も増すというものです。デカールも貼ってみてはいかがでしょう。

    • コメントありがとうございます!

      確かにデカールも貼ったらさらに見栄えが良くなりそうですね(gundam-kao6)

      ただ、学生の私にとってデカールは高級品なんですよね〜 キットを買ったらもうすっからかんですよ〜ちょっと前までは1500円くらいでガンプラが買えたのに、今じゃ3000円前後が主流になってますからね(zaku-kao4)

      でも一応参考にはさせていただきます!

       

      • LAF 5日前

        財政的な問題かぁ・・・

        そういえば私もお小遣いやりくりして、親に「またこんなもの買って!」と怒られながらガンプラ買ってたなぁ。無理のない範囲で頑張ってください。

  2. KCN 5日前

    コメ失礼します

    おおかっこいいですね

    HGのフルバーニアンってかっこいいからなかなか手に入らないんですよねイイナー

    部分塗装はキット従来の色が反映されるのでいいですね

    • コメントありがとうございます!

      全塗装できる環境が無いからってのがだいたいの理由ですがね…

      フルバーニアンも好きですがゼフィランサスも好きなんです!あとサイサリスも!どっちもヨドバシでギリギリ買えたのでラッキーでした!

      • KCN 5日前

        返信ありがとうございます

        ゼフィランサスもいいですよね…シーマ様の仇なのですがかっこいいと思いますwww

        まぁ機体は何も悪くないですもんね悪い(?)のはパイロットですから…

        誰にも聞かれていませんが僕はブロッサムも結構好きですーーー

こーすけさんがお薦めする作品

GAT-105A ストライク改

SEEDコン
7
GAT-105A ストライク改

GAT-105A ストライク改

みなさんこんにちは♪こーすけです! 今回は自分の脳内だけに存…