フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)です。カッコいいですね。部分塗装+光沢仕上げ+顔だけ後ハメ加工(初めての後ハメ)+ビーム・サーベルにスパッタリング(何かで見て真似しました)をしました。
ビーム・サーベルのスパッタリング、お分かりいただけるでしょうか?
この火力、ZZガンダムと互角なんじゃ
幕之内一歩バリのピーカブースタイル
バックパックのテカテカ感。いつもはつや消しなんですが今回は光沢にしました。なんか連邦はお金の力でいつもピカピカにしてそうなイメージ
足の裏に謎の玉を貼り付けてみました。ディテールアップしたようなしてないような
全体的に取れるポーズが少ないですね。というか肩凝りそう(gundam-kao9)
ちょっと色が全体的に重い感じですね。黄色の力はデカいと痛感(zaku-kao1)
ありがとうございました
顔の後ハメ加工。切り取るときドキドキでした。
部分塗装中
シールを使わず部分塗装してます。ヘタなりに満足
ピーカブースタイルから飛び込む!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こだわりが詰まった素敵な作品ですね‼️
サンダーボルトシリーズカッコいいてす👍
コメントありがとうございます。お褒めに預かり光栄です。私は初期のサンダーボルトが一番好きです
こだわってはみたものの技術が追いついていない感はありますので精進します(zaku-kao9)
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
pfmさんがお薦めする作品
MG量産型ズゴック 初ラップ塗装
こまちザク 子供作
過去作ったはやぶさザクからインスピレーションを得たのか、こま…
子供が作った、その名も金ピカガンダム
リンクルプラネットさんから子供がニヤニヤしながらもらったエコ…
アーティファクト トールギス
流行りのアーティファクトがコンビニで投げ売りされてたので購入…
子供の作ったラーガンダム
子供の作ったラーガンダムになります。厳密には作成嫁さん、色塗…