“本映像はUC0079 11月30日 北アフリカ戦線にて撮影されたものである。ジオン公国は現地改修型のモビルスーツを製造する事で戦局の打開を計ってきたが、このモビルスーツもその中の一例である。キャノン砲装備で長距離攻撃を行い、更に近接戦闘にも対応可能な装備と機構を備えている。
FSS 本部編『一年戦争msv 実録』”
素体はf2ザクを使用です。陸戦高機動型ザクからの、デザートタイプになったよー。
更にキャノン砲‥💦まとまりなくなってしまいましたね‥。
バックショット!
今回も塗装は全て筆塗りです。マーキングも全て手書きです。
ドドドドー!
マシンガン攻撃!
ガリガリ‼️バリバリ➖‼️
更にグフマシンガンも装備可能❣️
うーん‥。重装備💦
今回もご覧いただきありがとうございました。
久々に娘が良い加工をしてくれました^_^
感謝🥲
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良いねぇ~♪👏🤣
ありがとう😊ございます😭
兵力の少ないジオンらしいオリジナル機体、とても良いですね。
コメントいただきありがとうございます😊
そうです、ジオン軍って深刻な兵力不足ですよねー。実際のプラモ製作もプレミア価格のものばかりで、ちょっと手が出せないものも多いので、ジオン軍兵器開発者に成り切りオリジナル機など妄想したりしています^_^
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
ホワイトオーガー 俺の故郷 満月が赤い
エルマースネル機です.MG2.0なので、まんま組んで塗装です…
歴戦の勇者 グフカスタム
MGグフカスタムのプロポーションが好きで、 ずっと素組でディ…
HG ジムキャノン アフリカ戦線仕様
hgucジムを、こねこねポリパテ粘土細工で いじりいじり‥。…
グフ試作実験機 MS-07-C-5
いつか作ろうと思ってたのね^_^ 素体はリバイブグフを使用し…