HG ジェノアスⅡ

  • 200
  • 2
  • 1

今回は情報量を増やす手段として設定の配色にはない部分に色を塗る「差し色」を行っています。凹モールドやスジ彫りによって分割されている部分に近似色を塗りました。

2023/05/27完成。

差し色を行いました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. miya-16 9か月前

    差し色部分が効いてますね👍

4
HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

 今回はアナザーガンダムの世界にUCの技法を持ち込むパターン…

4
ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)

ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIV…

 確か自分が一番初めに作ったガンプラが、ベストメカのガンダム…

1
HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

 今回は『週末で作るガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィ…

4
HG 1/144 アヘッド

HG 1/144 アヘッド

 今回は『ガンダムOO』からアヘッドです。  で、どういう風…