HGUC ゼータプラスC1 旧ボックスアートのポーズ!😊

  • 2240
  • 6
  • 2
頭部は削って一回り小さくしてあります。

頭部は削って一回り小さくしてあります。

アムロ機を再現するために出来る足の合わせ目はパテで埋めて、エアインテークのヒィンはプラバンで作り変えてあります。Previous

アムロ機を再現するために出来る足の合わせ目はパテで埋めて、エアインテークのヒィンはプラバンで作り変えてあります。

Previous

4年ほど前に作ったHGUCのゼータプラスC1です!頭部を削って一回り小型化してあります。アムロ機を再現するための、足の横中央に出来る分割ラインをパテで埋めてあります、レドームのセンサーもクリアーパーツに変えてあります。それ以外は素組です。手首は、B-CLUB製のハイグレードマニュピレーターです。HGUCのゼータプラスは当然出来がいいですけど、旧キットのゼータプラスC1も出来が良かったですね!ボックスアートは、昔のプラモの方が素晴らしいですね!( ´∀` )

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. CHICO_WANG 4か月前

    センチネル時代のガンプラ、ゼータプラスは2つ購入しましたね….主役のSガンダムよりもこの脇役的なゼータプラスが大好きだったですね….

    ボックスアートはやっぱ昔の方が素晴らしいよ~

    • コメントありがとうございます!😊

      僕も渋い色のゼータプラスを初めて見た時は凄いかっこいい!と思いました!Sガンダムも好きですけど、やっぱりゼータプラスの方がいいですね!あと、昔のセンチネルシリーズのプラモの説明書は、カトキさんのイラストがあってとても良かったですね!😃

  2. お疲れ様でした😊 旧キットの「ZプラスC1」🧐箱ごと持っております(初販モノ) トテモ忠実に再現がされておりますね🤗

    • お褒めの言葉ありがとうございます!😃

      旧キットのしかも初版ものを持ってるんですか!凄いですね!Zプラスは旧キットでも出来が良かったですね!僕はガンダムセンチネルのプラモがリリースされた頃、一番ガンプラを作りました!特にゼータプラスは大好きでした!😊

  3. マシグレ3 7か月前

    ロービジの塗装と細かなディティールアップが効いていますね。

    ボックスアート風のポージングが格好良いです!

    • お褒めの言葉ありがとうございます!😊

      このボックスアートのポーズを再現するために、腰の後ろのアーマーの角度を変えて接着してあるんです。そのままだと腰のビームガンがアーマーと干渉してこのポーズが取れないんですよ。😁

モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯さんがお薦めする作品

ルー・ルカ 機動戦士ガンダムZZ

おかしいですよ!カテジナさん!カテジナ・ルース 機動戦士Vガ…

水の星へ愛をこめて 機動戦士Zガンダム

RGZ-91 リ・ガズィ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア

2025年最新作
12
おかしいですよ!カテジナさん!カテジナ・ルース 機動戦士Vガンダム

おかしいですよ!カテジナさん!カテジナ・ルース 機動戦士Vガ…

甘いよねぇ、坊やは

9
続いて白組は、今年2024にデビュー40周年を迎えた、TMネットワークの登場です!

続いて白組は、今年2024にデビュー40周年を迎えた、TMネ…

曲は、ビヨンドザタイム~メビウスの宇宙を超えて~!

7
ルー・ルカ アニメじゃない行きます!

ルー・ルカ アニメじゃない行きます!

アニメじゃない アニメじゃない  ホントのこ~とさ~

9
ルー・ルカ 機動戦士ガンダムZZ

ルー・ルカ 機動戦士ガンダムZZ

「カッコいい女の子がドジやるから、可愛いってさ」