ゴーストズダ

  • 848
  • 2
  • 2

HGのズダを基に主にプロポーションを改修しました。

「アナハイムが新型エンジンの実戦データを得るためにジオン残党に譲渡したズダの外装を持つ試作モビルスーツ」をイメージして作成しております。

プロポーションの主な改修個所は、頭部の小型化、胴体の延長、腕の付け根部分の短縮化、脛部分の幅の延長、あと足の小型化を行っています。(以前作ったものなので少々うろ覚えです…)トールギスのイメージをつけたかったので、腿にはバーニアを追加しています。

プロポーションの主な改修個所は、頭部の小型化、胴体の延長、腕の付け根部分の短縮化、脛部分の幅の延長、あと足の小型化を行っています。(以前作ったものなので少々うろ覚えです…)

トールギスのイメージをつけたかったので、腿にはバーニアを追加しています。

元の対艦砲は色々切って短縮化し、ドーバーガンのようなイメージで作成。バックパックにはプロペラントタンクを増設。パンツァーファウストは腰に移動しています。

元の対艦砲は色々切って短縮化し、ドーバーガンのようなイメージで作成。

バックパックにはプロペラントタンクを増設。

パンツァーファウストは腰に移動しています。

接近戦用の爪はビームサーベルラックにしました。抜刀しなくても使えるようにしています。腕の伸縮機能はオミットしたので、肩の突起はスラスターにしています。

接近戦用の爪はビームサーベルラックにしました。抜刀しなくても使えるようにしています。

腕の伸縮機能はオミットしたので、肩の突起はスラスターにしています。

パンツァーファウストのラックは上のように可動し、手に持たなくても発射することは可能です。あと、ケンプファー背部のパーツを移植し、バーニアを増設しています。

パンツァーファウストのラックは上のように可動し、手に持たなくても発射することは可能です。

あと、ケンプファー背部のパーツを移植し、バーニアを増設しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1年前

    ダークカラーが機体を引き締めて、スタイルもよくカッコいいですね~😆

GN-jiroさんがお薦めする作品

ガンダムマックスターバルクアップ

HGUC 1/144 ザクⅢカスタム

GQ風ケンプファー

武者ディランザ

11
サイコミュ高機動試験用ザク(GQのすがた)

サイコミュ高機動試験用ザク(GQのすがた)

ジークアクス世界のMSN-01ザクをイメージして作成しました…

9
ザ・松田ガンダム

ザ・松田ガンダム

「ブラックエンジェルズ」の松田さん専用機を作りました。

10
GMジャグラー(GQのすがた)

GMジャグラー(GQのすがた)

ジークアクス世界のGMジャグラーをイメージして作成しました。

9
ドム・カノーネ

ドム・カノーネ

ジークアクスのリックドムを自分好みに改造しました。