ダナン機 高機動型ザク地上用 迷彩塗装仕上げ

  • 1072
  • 2
  • 0

「褐色のサザンクロス隊」最後のキットとして、ダナン機を製作しました。
本機も付属の水転写デカールは使わず、マスキングによる迷彩塗装で仕上げています。

ダナン機の迷彩模様は、サザンクロス隊の他機と比べるとシンプルなので、初めて迷彩塗装にチャレンジするのに良いと思います。ただプレバンでの発売順はサンホ機と共に最後だったので、私は一番最後に製作することとなりました。

ダナン機の迷彩模様は、サザンクロス隊の他機と比べるとシンプルなので、初めて迷彩塗装にチャレンジするのに良いと思います。ただプレバンでの発売順はサンホ機と共に最後だったので、私は一番最後に製作することとなりました。

モノアイはH・アイズに交換しています。

モノアイはH・アイズに交換しています。

"二刀流"ヒートホークがダナン機の特徴

エグバ隊長に「ククル・スドアンの名前を2度と口にするな!」と脅される劇中シーンを再現(した、つもり)(zaku-kao4))

エグバ隊長に「ククル・スドアンの名前を2度と口にするな!」と脅される劇中シーンを再現(した、つもり)(zaku-kao4))

ダナン機の十字型膝アーマーは、単色にもかかわらず、多色成型となる他の4機と同様上下二分割のパーツ構成となっていてるので、合わせ目を消しました。

ダナン機の十字型膝アーマーは、単色にもかかわらず、多色成型となる他の4機と同様上下二分割のパーツ構成となっていてるので、合わせ目を消しました。

劇中でサンホ機の足の裏が写るシーンがあり、丸い部分(踵に近い方の2つの丸を除く)がグレーになっていたので、同じように塗装してみました。

劇中でサンホ機の足の裏が写るシーンがあり、丸い部分(踵に近い方の2つの丸を除く)がグレーになっていたので、同じように塗装してみました。

塗装後、スミ入れ、デカール貼付を行った状態。デカールが乾燥した後、つや消しクリヤーでトップコートして完成です。最後までご覧いただきありがとうございます。サンホ機、エグバ機、ウォルド機、セルマ機も投稿していますので、ご覧いただけると嬉しいです。

塗装後、スミ入れ、デカール貼付を行った状態。
デカールが乾燥した後、つや消しクリヤーでトップコートして完成です。
最後までご覧いただきありがとうございます。

サンホ機、エグバ機、ウォルド機、セルマ機も投稿していますので、ご覧いただけると嬉しいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 7か月前

    サザンクロス隊完成ですね。お疲れ様でした。いつも綺麗に迷彩塗装、製作されてますよね。かっこいいです👍

2025年最新作
9
HG リアルタイプ シャア専用ザク(リバイブ版)

HG リアルタイプ シャア専用ザク(リバイブ版)

2025年作り初めにHGUCリバイブ版シャア専用ザクを198…

6
元旦ク&初日の出

元旦ク&初日の出

謹賀新年🎍 初日の出をバックにガンタンク撮影しました。

9
HG Zガンダム 21st CENTURY REAL TYPE Ver風

HG Zガンダム 21st CENTURY REAL TYP…

最近手に入り易くなったHGUC Zガンダム(リバイブ版)を2…

6
HG 21st CENTURY REAL TYPE Ver.ガンダムMk-II

HG 21st CENTURY REAL TYPE Ver.…

蔵出し⁉ HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk…