グフ

  • 1656
  • 2
  • 0

グフのコクピット部のクリアパーツの部分ってなんなんだろうっていうのは永遠の疑問です。

格闘機としてさすがに窓なわけはないだろうと思ってるので、今回は模様として扱いました。前にグフカスタム作った時はセンサーという解釈で蛍光カラーにしてました

追記…復讐のレクイエム見たら光ってたのでセンサー説濃厚ですこれ

退色した感じにしたかったので淡めに塗りましたが、明るすぎてグフカスタムみたい

退色した感じにしたかったので淡めに塗りましたが、明るすぎてグフカスタムみたい

窓もそうですが、柄から出てくるヒートサーベルやらどこ入ってるかわからないヒートロッドやら、よくよく見ると不思議な機体ですね

窓もそうですが、柄から出てくるヒートサーベルやらどこ入ってるかわからないヒートロッドやら、よくよく見ると不思議な機体ですね

前回のグフカスタムをかなりロービジにしてあるので並べれば青く見える気がする

前回のグフカスタムをかなりロービジにしてあるので並べれば青く見える気がする

大失敗ポイントバラして塗装、デカーリングしてたので肩アーマーの向きを盛大に間違えて萎え散らかしたウェザリングの流れもエンブレム位置もおかしくなって絶望しましたが、なんとか上付きに直しました。可動域は減りました

大失敗ポイント

バラして塗装、デカーリングしてたので肩アーマーの向きを盛大に間違えて萎え散らかした

ウェザリングの流れもエンブレム位置もおかしくなって絶望しましたが、なんとか上付きに直しました。可動域は減りました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. おはようございます!そうなんです…このオレンジ窓は何だ?なんです…ファーストでランバラルがコクピット越しにオレンジ色の景色を見ていたような気もするのですが…

  2. 最近自分もザクで同じようなミスをやらかしたので気持ちがすごいわかりますwそれ以外のところは素敵なので参考にさせて頂きます!

5
プルツー

プルツー

RGを2体連続で作った反動でやってしまいました。 当初はサイ…

ウイングコン
4
ウイングガンダムゼロカスタム

ウイングガンダムゼロカスタム

トールギスに引き続き、ウイングガンダムゼロカスタムです。(ゼ…

ウイングコン
5
トールギス

トールギス

子供の頃からトールギスは銀色だと思い込んで生きてきたので、銀…

5
メガサイズモデル ガンダム

メガサイズモデル ガンダム

うおおおおメガサイズモデルうううう 自分じゃ買わないキットで…