かなりスッキリしている機体ですが洗練された格好良さを感じる機体!0080、0083あたりの機体大好きです。
サクッと終わらせようとしたのですが素人ならではの問題が…
シールドとかの円形部分、上手く塗れずにあれこれ試すも納得いく仕上がりにならず…。
スッキリ機体なので簡単にと思っていたのに力のなさを痛感する機体となりました😱
ネットで調べるとサークルカッターなるものがあると知りました
なるほどこう使うのか、とマスキングを試し貼りしたところでやり直す気力が沸かず、いつかやり直そうと心に誓いました👊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
綺麗な仕上がりですね!
スッキリしているだけに細部の仕上げが気になりますよね(^_^;)
自分も同じサークルカッター持ってます😁
色々とベテランの技を盗みたいところですがなかなか難しいですね💦
技術不足を補うために手に入る道具だけは次々試してみようと思います笑
コメント失礼します。自分はクレオスの円形マスキング使ってす。大きさも色々あって便利です。
通販サイトで見てみました!こんなものあったとは…こちらの方が便利そうなので買ってみます!
小学生以来30年以上の時を経て、2024年春より大人のガンプラ制作開始した40代です。憧れのエアブラシ(充電式ですが…)を思い切って購入し、YouTubeなどをお手本にコツコツ制作しています。
ベンチマンさんがお薦めする作品
RGガンダムver.2.0
RGフルアーマーユニコーンガンダム
RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
何故か大人になってから好きになったMk-IIのRGを作りまし…
HGアッシマー
久しぶり且つ初めての暖色系塗装の機体を作りました。 何かの設…
HG シナンジュ・スタイン(ナラティブver)
半年振りのガンプラ制作。 基本は成形色で、エングレービング+…
RGガンダムver.2.0
噂のRGガンダム2.0を作ってみました。 カラーリングをG3…