シグーディープアームズ

  • 960
  • 0
  • 1

シホ・ハーネンフース機

シホさんの赤服に準じて

パーソナルカラーを替えてみました。

余剰武器を活用したフルバースト!

余剰武器を活用したフルバースト!

エネルギーパイプラインを赤にして試製感アップ。

エネルギーパイプラインを赤にして試製感アップ。

試製指向性高エネルギー砲、後のオルトロスに進化する武器。

試製指向性高エネルギー砲、後のオルトロスに進化する武器。

ミレニアムシリーズでは一門にして更に高出力化を図るわけですね。

ミレニアムシリーズでは一門にして更に高出力化を図るわけですね。

連邦のシュペルトゲベールをコピーしたと云われる重斬刀。ビーム発振装置付近が小型化出来ず、短期間で実戦運用化した感じが出ていて嬉しくなります。

連邦のシュペルトゲベールをコピーしたと云われる重斬刀。

ビーム発振装置付近が小型化出来ず、短期間で実戦運用化した感じが出ていて嬉しくなります。

オリジナルブルーより、シホ専用機ぽくなったかなと。彼女の凄い所は、ほとんどセリフもないのに番組エンディングにしっかり出てたり、映画でもしっかりイザークの隣でイザークのお母様に目をつけられたり、アナザーストーリーで活躍したりと、ずっと気にしていたキャラクターです。

オリジナルブルーより、

シホ専用機ぽくなったかなと。

彼女の凄い所は、ほとんどセリフもないのに番組エンディングにしっかり出てたり、映画でもしっかりイザークの隣でイザークのお母様に目をつけられたり、アナザーストーリーで活躍したりと、ずっと気にしていたキャラクターです。

素組みのブルーもお気に入り。エアブラシ塗装も十年以上ご無沙汰でした。

素組みのブルーもお気に入り。

エアブラシ塗装も十年以上ご無沙汰でした。

なのでかなり雑なエアブラシ塗装。

なので

かなり雑なエアブラシ塗装。

ZAFT初期の機体って、全体的にゲルググのデザインを参考にしていたのかなと思ってます。最新ではメナースが作られましたが、自分的には、コチラのスッキリボディーがゲルググに近いかなと感じてます。

ZAFT初期の機体って、全体的にゲルググのデザインを参考にしていたのかなと思ってます。最新ではメナースが作られましたが、自分的には、コチラのスッキリボディーがゲルググに近いかなと感じてます。

そういえば、エアブラシデビューはこの二十年前の銀のシグー。感慨深いです。

そういえば、エアブラシデビューは

この二十年前の銀のシグー。

感慨深いです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
簡単素組み キャバリアーアイフリッド

簡単素組み キャバリアーアイフリッド

前回の素組みズゴックに続きまたまた素組み簡単組み立て

10
簡単素組みでも楽しいアスランのズゴック

簡単素組みでも楽しいアスランのズゴック

シードフリーダム ズゴック素組です 流石の最近のモデル、とり…

9
カラミティガンダム 仕上げ完了

カラミティガンダム 仕上げ完了

前回作品の仕上げ編になります 一通りの塗装あと スミ入れとデ…

7
HG カラミティガンダム

HG カラミティガンダム

罪箱から取り出したは良いものの モナカハメ処理、部分塗装の多…