HGBF クロスボーンガンダムフルクロス TYPE.GBFTをほぼ全塗装し、普通のフルクロス仕様にしました
全身ショット あおりぎみ
マントの裏まで真っ赤だぜ
初めて目のシールを使わずに塗りました
スラスターだけ公式と変えてメタブルーにしてみた
本体の紺とフルクロスの紺は色違いです。
本体は成型色活かしですが、フルクロスの紺はティターンズブルーの1と2を合わせて調色してます
まず、このキットの鬼門
ピーコックスマッシャーから塗装しました
フルクロス部は、紺を塗ってからマスキングして塗り分けました
シールを使わずにマスキングとエアブラシと爪楊枝で塗り分け、墨入れ
他の武器も塗り分けてますが、エフェクトは使わないので切り離してもいない、、、
シールは、この通り未使用です
ほぼ全塗装 塗り分けはマスキングとほぼエアブラシ 筆使ってません
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラは社会人になる前からで、歴は長いですが殆ど素組みに墨入れ程度。
腕は無いです。最近エアブラシに目覚めました、と言ってもパーツ毎の色分け程度です。
コレクション癖有りで、積みがパネェです。
死ぬまでガンプラ買うよ
軍警ザク 2機買いを強いられているのか?
HG GQuuuuuux シリーズより 02軍警ザク 部分塗…
ガンバレルストライク ツヴァイ (核迎撃仕様)
ストライクにガンバレル×2セット使用 血のバレンタインを教訓…
GQuuuuuuX 素組
GQuuuuuuX 素組 墨入れ シール全部使用
分身はこうやるんだーー! もう1機欲しい
ゼウスの中身ができたので、入手していた分身も作りました。 も…