HG 1/144 クワトロ専用νガンダム

  • 1544
  • 0
  • 0

 今回はもしシャアがクワトロとして地球連邦側に残っていた場合のIF機体です。
 
 アムロと共に百式カラーを引き継いだνガンダムで戦うわけで、となるとネオ・ジオンのハマーン一人では対抗出来ず、シロッコと手を組むことになりそうですね(笑)。
 
 1/144のνガンダムはEGが至高なのですが、HGも古いながらなかなか良い出来です。大きな違いは胸の先端(インテーク)の位置がHGはEGよりも低く、フロントアーマーも小さめになっていますね。そしてHGの一番残念な点は、ふくらはぎのスラスターがボンヤリとしたモールドになっていることです。
 
 以前のミキシングでEG νのパーツが余っているので、脚はまるごとEGのものに取り替えました。あと、頭部も目が分割されているのでEGのものを使っています。
 
 接続部は一見同じサイズに見えますが、股関節はキツいためEGのものを移植、首は少し緩いため瞬間接着剤を塗って太らせています。
 
 百式の金色は自分のイメージだとキャンディー塗装ではなく、ちょっと暗めのメタリックなんですよね。金色はタミヤスプレーのメタルゴールド、黒い部分はガンメタルです。塗装面の保護のため、一応光沢のトップコートを吹いています。
 
 フィン・ファンネルを付けるとさすがに背中が重く、自立させるバランスを取るのに苦労しました。

クワトロ専用νガンダムです!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
HG  1/144 ガンダムAGE-2ダブルバレット

HG 1/144 ガンダムAGE-2ダブルバレット

 今回はまず、Zplus風に色替えを行いました。同じガンダム…

4
HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

 今回はアナザーガンダムの世界にUCの技法を持ち込むパターン…

4
ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)

ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIV…

 確か自分が一番初めに作ったガンプラが、ベストメカのガンダム…

1
HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

 今回は『週末で作るガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィ…