火星乃王 罵瑠馬闘主 – The King of MARS BARBATOS –

  • 456
  • 2
  • 1

今更ながら鉄血のオルフェンズを観たら昭和のヤクザ映画そのもので大変楽しく過ごせました。そして偶然訪れた旅先で埋もれていたバルバトスを購入することができたので。

ついでにウェザリングの練習台+100均ジオラマの作成対象になってもらいました。

菅原文太さんや高倉健さんのイメージの立ち姿をイメージして。

菅原文太さんや高倉健さんのイメージの立ち姿をイメージして。

背中で語りたかったのですが無理でした。

背中で語りたかったのですが無理でした。

せっかく作った100均ジオラマも映るように別角度から。

せっかく作った100均ジオラマも映るように別角度から。

Vアンテナ部分は盛りました(リーゼントにしたかったため)グレー部分は黒鉄色で塗装、電源マーク他赤い部分は蛍光レッドを混ぜた赤で筆入れ。ブラックライトで地味に光ります。白地部分は無塗装で墨入れと汚しのみです。目の色はもっとよこせバルバトスな感じで赤にしました。

Vアンテナ部分は盛りました(リーゼントにしたかったため)

グレー部分は黒鉄色で塗装、電源マーク他赤い部分は蛍光レッドを混ぜた赤で筆入れ。ブラックライトで地味に光ります。

白地部分は無塗装で墨入れと汚しのみです。

目の色はもっとよこせバルバトスな感じで赤にしました。

ジオラマは1.100均コルクボードをワイヤーブラシでひっかく2.100均紙粘土で凹凸追加3.100均苦土石灰+コルクボードひっかきカスで砂としてまきちらかす4.100均スプレーボトルに100均木工用ボンド+中性洗剤入れて吹きつけ固着5.エアブラシで赤+茶色+黒を割合を変えながら吹いて色付け6.4.の工程を再度実行 

ジオラマは

1.100均コルクボードをワイヤーブラシでひっかく

2.100均紙粘土で凹凸追加

3.100均苦土石灰+コルクボードひっかきカスで砂としてまきちらかす

4.100均スプレーボトルに100均木工用ボンド+中性洗剤入れて吹きつけ固着

5.エアブラシで赤+茶色+黒を割合を変えながら吹いて色付け

6.4.の工程を再度実行

 

オルフェンズは昭和世代に突き刺さる名作だと聞かされていたのですが観て、作って実感できました。

鈍器最強。ミカさんパないです。

鈍器最強

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 4か月前

    ジオラマもウェザリングも決まってるバルバトスでした!!

4
BARBATOS LUPUS REX

BARBATOS LUPUS REX

どう作るか定まらず、合間合間に進めていたら半年がたっていまし…

2025年最新作
3
【動きのあるデジラマ完成】グフカスタム 復讐のレクイエム風

【動きのあるデジラマ完成】グフカスタム 復讐のレクイエム風

復讐のレクイエムを見てどうしてもデジラマを作ってみたくなりグ…

6
【デジラマ】転生したらハロだった件について②

【デジラマ】転生したらハロだった件について②

スレッタヌキさんに付いてきたハロがかわいかった+モビルハロが…

4
動くデジラマでA装備を飛ばす

動くデジラマでA装備を飛ばす

今年の集大成として大物キット作成と動くデジラマに挑戦しました…