久々にガンプラ制作に取り掛かり、最近完成した第3弾のバルバトスです。
成型色、ポイント塗装に、デカール、ウェザリングマスターでそれっぽく仕上げてみました。
今後アップしていきたいですが、第1弾 MG デルタプラス、第2弾ザクII改と作り
バルバトスはキットのスタイルが良すぎて、筋彫りもあまり追加できなかったので、ポイントでモールドを加える感じにしました。
初投稿なので、写真の撮り方なども不慣れですが…
メイスを構えて
滑空砲も欲しかったので、オプションパーツセットも購入
全体は黒サフを吹いて、本体部分はレッドブラウンに塗りました。
全体は黒サフを吹いて、本体部分はレッドブラウンに塗りました。
胸、肩、膝のリンゴマークは、シルバーを塗ってから、ピンクに色付けしたレジンを持ってみました。
カメラアイはレジンを盛って、蛍光グリーンを塗りました。
ブラックライトで光ります。
黄色いアンテナはぼやけてしまうので、縁どりを意識して仕上げてみました。
ブラックライトで光ります。
黄色いアンテナはぼやけてしまうので、縁どりを意識して仕上げてみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウェザリング含めてカッコイイです!!
ありがとうございます!
成型色にウェザリングだったので、どうなるかなぁと思いましたが、上手く決まりました✌️
ガンプラは小学生から嗜み、昨今子供たちが一緒に楽しめるようになったので、一緒に楽しんでいます。
技術も、エアブラシも、資金もないので、成型色にトップコートで頑張ります笑
HG ガンダムキャリバーン
水星の魔女からガンダムキャリバーンを制作しました! キットの…
MG デルタプラス
完成順と投稿順が前後しますが、再開後最初に作ったMG デルタ…
HG ザクII改
作成済みガンプラ第2弾 ザクII改です。 筋彫りしたい!と、…