都市・森林迷彩を目指していたような…ウェザリングマスター初体験です。雑コラ一発目
雑コラ二発目。ビームサーベルはUVで青っぽくなったので、狙い方次第では根本だけ青くもできたかも。
白→グレー・グレーと赤→濃緑色でランナー塗装して作りました。スリッパ側面のゲート跡が目立ちますが、それ以外はそんなに目立たないかも。それにしても方向性の違いに愕然とします。私の中では、不気味の谷を越えちゃったんだろうなという感じ。ロボコップとか、宇宙用の戦闘服だと思えばそうでもないかも。
思いっきり泥遊びして良いよって気分で無秩序にやりました。ウェザリングカラーのマルチホワイトやマルチグレーでウォッシングしたりエナメルのディープブラウン塗ったりとか。さらにウェザリングマスターで面はカッパー、エッジはライトガンメタルでお化粧を。手で触ると粉がいっぱいついて金属ぽく見えていたのですが、艶消しクリアー吹くと思ったほどでもないというか。まあ何事も経験経験
雑コラの素材用。露出を調整すればコラ素材に使えるか…?
サムネの雑コラはこの写真に前景を半透明で重ねて作っています。ゴム素材もメタリックマーカーのガンメタルで塗ってあります…が、よくみたらほとんどの写真で写ってないですね
それでは、また
お化粧してたら腰のシールがどこかに飛んで行きました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
νガンダムが大好きなオッサンです。スヤスヤ教の教義によりフォローバックしませんがご容赦を。2021年にプラモ復帰。現在エアブラシ3年生。水性ホビーカラーメインです。
EG RX-78F00/E Blue Edition
EGの万博ガンダム全塗装です。
HGダブルオー sakura Ed.
娘の卒園(入学)祝いです。
HGIBO バルバトスルフスルプス 飛翔形態
ラテン語でルフスルプス(赤いきつね)です。バルバトスルプスの…
HGAC ウイングガンダムゼロ 水性マスオカラー
水性マスオカラー全塗装です