HGアスタロトリナシメントの完成です

  • 968
  • 2
  • 3

アスタロトリナシメントをプラ板、スジボリでのディテールアップで制作しました。

スジボリを境目に塗り分けもしています。

今回、はじめてラッカーパテを試したんですが、特性を分かっておらずプラスチックがぐにぐにとなってしまいました(´・ω・`;)

修正する為にプラ板で誤魔化して制作したんですが、何とか形になって良かったです( *´꒳`*)

ラッカーパテの特性を知らずに矢印部が柔くなり折れるところでした💦

ラッカーパテの特性を知らずに矢印部が柔くなり折れるところでした💦

この後はプラ板などでディテールとして誤魔化していました(笑)

この後はプラ板などでディテールとして誤魔化していました(笑)

ラッカーパテで失敗もありましたが、修正頑張りました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 10か月前

    素晴らしいディティールアップでしたよ(「誤魔化し」も分からないくらいw)(gandam-hand2)

レン@筆塗り部分塗装さんがお薦めする作品

8ヶ月ぶりの投稿です💦ザクII

RX-78 ガンダム

HG パーフェクトストライクガンダム

ケンプファー

12
🎊HGウイングゼロの完成です🎊

🎊HGウイングゼロの完成です🎊

今回はガイアカラーで下地は黒系から塗り重ねてみました😊 少し…

5
HG ジェスタの再撮影

HG ジェスタの再撮影

今回は白背景でも撮影してみました😊 1枚だけですが🤣 白背景…

4
HG パーフェクトストライクガンダム

HG パーフェクトストライクガンダム

カメラの練習は定期的にやらないと…という事で過去作で撮影して…

6
ケンプファー

ケンプファー

一眼レフの練習という事で少し前に完成したケンプファーを以下の…