ガンダムディバスターアクセル

  • 712
  • 4
  • 0

どうも、ガンプラバカの底辺です。今回はガンダムディバスターの最終決戦仕様のガンダムディバスターアクセルを解説!この機体は機動戦士ガンダムエクセイテッショに登場します。それでは解説へ…GO!

GXE-S‐042X ガンダムディバスターアクセル
プロテクトテーラが開発したガンダムディバスターの改修機体。本機は、第二次エーオンプロテクト大戦にて新たな武装を多数取り付けて強化している。

携行武装もガンダムヴィネフィクス同様変更されており、アサルトビームライフルになっている。連射性、エネルギー貯蔵に特化している。

携行武装もガンダムヴィネフィクス同様変更されており、アサルトビームライフルになっている。連射性、エネルギー貯蔵に特化している。

アクセルになったことでの最大の特徴は最大六機のリフレクションビットを取り付けたことにある。リフレクションビットスモールは本体バックパック、脚部側面に装備されており、リフレクションビットラージは腰部増加ブースターに取り付けられている。このビットの最大の特徴はビームを反射させるビーム、カウンタビームを発射できることだ。これを応用しビームを跳ね返すリフレクションフィールドを発生できる。

アクセルになったことでの最大の特徴は最大六機のリフレクションビットを取り付けたことにある。リフレクションビットスモールは本体バックパック、脚部側面に装備されており、リフレクションビットラージは腰部増加ブースターに取り付けられている。このビットの最大の特徴はビームを反射させるビーム、カウンタビームを発射できることだ。これを応用しビームを跳ね返すリフレクションフィールドを発生できる。

大型ビーム砲アトゥムフォーンキャノンは放つ位置が変わっており、他武装に干渉しないようにするため右腕部上部に変更された。

大型ビーム砲アトゥムフォーンキャノンは放つ位置が変わっており、他武装に干渉しないようにするため右腕部上部に変更された。

アトゥムフォーンキャノンとリフレクションビットにはブースターの機能を追加させたことで通常時よりも大幅に機体の移動速度が向上した。機体名のアクセルはここから由来している。

アトゥムフォーンキャノンとリフレクションビットにはブースターの機能を追加させたことで通常時よりも大幅に機体の移動速度が向上した。機体名のアクセルはここから由来している。

リフレクションビット6機とアトゥムフォーンキャノンを一斉射撃する”フォールバースト”を使用できる。放ったビームを反射させる荒技をすることで敵機を確実に墜とすことができる。さて次回は未定でございます。お楽しみに~

リフレクションビット6機とアトゥムフォーンキャノンを一斉射撃する”フォールバースト”を使用できる。放ったビームを反射させる荒技をすることで敵機を確実に墜とすことができる。

さて次回は未定でございます。お楽しみに~

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ミツさん 8か月前

    キット化したら欲しいなぁ

  2. firefalcon 9か月前

    ビットが良い味出しています。

TとYの享楽工房さんがお薦めする作品

ハヤブサアカツキガンダム改

エクシードインフィニスガンダムアルティス

オルタナティブガンダム

フルドライヴガンダムリベルタス

9
アイムジャスティスインパルス ~against Ver~

アイムジャスティスインパルス ~against Ver~

どーも、コラボ小説後編を書いてる底辺です。今回はUAOさんの…

6
ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラボ話

ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラ…

どうも底辺です!今回は過去作品のハヤブサアカツキガンダム改と…

6
オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装

オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装

底辺です!(挨拶思いつかなかった)今日はガンプラ塗装の初期の…

6
ハインドリーシュトルム ウェザリングVer

ハインドリーシュトルム ウェザリングVer

やぁ皆!俺だ!忘れたとは言わせねぇガンプラバカの底辺だ!なん…