ブラックナイトスコードカルラをグラデパール塗装で製作しました。
エングレービング部分と関節部分が公式絵を見ると色が違ったので、あえて色分けをしてみました。
パーツ分割がかなり細かいので塗装がしやすかったのですが、サハスラブジャだけはシールだったので塗り分けが大変でした。
塗り分けは付属シールをマスキング代わりに利用して、塗り分けています。
パールには、アルカナホワイトを使用しています。
個人的感想ですが、アルカナホワイトだとホワイトの上に塗装をしても黄色があまりでないので愛用しています。
やはり白がメインの機体は、グラデが映えますね。
メインカメラ部分は、一部シールを切り出して使用しています。
サハスラブジャの色分け部分は、マイカパウダーで色を作っています。
色だけを見るとフ○ーザーみたいになりました。
サハスラブジャ展開状態です。
ここまでご覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
am i the only one who feels like this belong more in Code Geass then Gundam?
時間が作れるようになったので、気ままにガンプラを作成しています。
HG 軽キャノン パール塗装
軽キャノンをパールの光沢とつや消しで制作しました。
HG エグザベ専用ギャン パール塗装
久しぶりの投稿になりますが、エグザベ専用ギャンをパール塗装で…
HG ゲルググ スガイ機 (GQ) グラデ塗装
「戦争に負けても私は負けてない」 ゲルググを塗り分けを増やし…
HG ジーライン・ライトアーマー
グラデパール塗装で製作しました。 スタンダードアーマーとデザ…