レッドフレームVer.V

  • 11088
  • 4
  • 4

アストレイレッドフレームの改造機です。今回の改造テーマは「もしスパロボVの部隊にロウが参加していたら」です。あの好奇心の塊のような男が最高峰のテクノロジーに囲まれれば多分こうなるんじゃないか?と考えながら作製しました。

とりあえずフルクロス付けてみました。理由はもちろん「カッコいいから!

以下武装紹介

ビームライフルノーマルと変わりなしです

ビームライフル

ノーマルと変わりなしです

GNガーベラストレート度重なる戦いで再度破損してしまったガーベラストレートをCBの技術で再度修復した近接武装OO要素を入れるためにガーベラは犠牲になってもらいました

GNガーベラストレート

度重なる戦いで再度破損してしまったガーベラストレートをCBの技術で再度修復した近接武装

OO要素を入れるためにガーベラは犠牲になってもらいました

ビームサーベル×2乱戦だとガーベラよりサーベルの方が約に立つと思うので装備下記のグラップルスティンガ―のアームをバックパックに取り付けているので取り出しにくい・・・orz

ビームサーベル×2

乱戦だとガーベラよりサーベルの方が約に立つと思うので装備

下記のグラップルスティンガ―のアームをバックパックに取り付けているので取り出しにくい・・・orz

グラップルスティンガーフライトユニットの羽がフルクロスと干渉しまくるので代わりにそれっぽいもの作って取り付けてみました

グラップルスティンガー

フライトユニットの羽がフルクロスと干渉しまくるので代わりにそれっぽいもの作って取り付けてみました

レッドフレームVer.V–2枚目/制作者:ひつじ
ヴォワチュール・リュミエールあの世界なら核エンジン積んでも誰も文句言わないだろと思うので我が家のマウンテンサイクルに眠っていたジュピターヴガンダムのシールド(?)をヴォワチュール・リュミエールということにして取り付けてみました武装は以上ですいろいろ武器持たせるつもりだったのですがフルクロスが干渉しまくるので止めました

ヴォワチュール・リュミエール

あの世界なら核エンジン積んでも誰も文句言わないだろ

と思うので我が家のマウンテンサイクルに眠っていたジュピターヴガンダムのシールド(?)をヴォワチュール・リュミエールということにして取り付けてみました

武装は以上です

いろいろ武器持たせるつもりだったのですがフルクロスが干渉しまくるので止めました

以上です

最後まで閲覧ありがとうございました

レッドフレームはどれだけトンチキ改造しても「ロウならやりそう」と付ければ途端に違和感が無くなる素晴らしい改造素体ですね!!

こいつが全部盛りのレッドフレームだ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 全部盛りとか凄すぎです。フルクロスとヴォワチュール・リュミエール、そしてGNガーベラストレート、レッドフレームをGNドライブ搭載機として作り上げるのも凄い発想だと思います。

    • ひつじ 5か月前

      コメントありがとうございます❗️

      ゲームしていたら今回のコンセプトを思い付き、作ってみました

      フルクロスは以外とどんな機体にも似合うので改造パーツとしてオススメ(gandam-hand2)

  2. ちゅんぺい 11か月前

    色合いが正月っぽくていいですね!

    カニカマみたいな感じでカッコイイです🦀

    • ひつじ 11か月前

      コメントありがとうございます!

      フルクロスは赤枠っぽく塗装してみました

      たしかに正月カラーですね

ひつじさんがお薦めする作品

アマクサ

3Dプリンターでゼフィランサス

3Dプリンターでバルバトス

6
高性能ハロ

高性能ハロ

ガンプラバトルに参戦しちゃうよ~ ホロライブガンプラ第三弾 …

8
3Dプリンターでナイチンゲール

3Dプリンターでナイチンゲール

ガンプラが買えん時が来ているのだ! ハイ、と言う訳で今回はナ…

7
毛玉ゴッグ

毛玉ゴッグ

ガンプラバトルに参戦するでな!! ホロライブガンプラ第二弾!…

6
アインスト・サザビー

アインスト・サザビー

クェス「大佐!アインストってやつに頼んで大佐の機体強化しとい…