どうも底辺です。今回は6か月ぶりのレラジェの新しい姿!ガンダムレラジェイーラを解説!小説に出す予定はありません。それでは解説へ…GO!
ASW-G-14 ガンダム・レラジェイーラ
ガンダムフレーム14番目のガンダムレラジェの本来の姿である第4形態を発展させたガンダムレラジェ。装甲も曲線が多いシルエットから一新し、角ばったデザインの装甲が多い。肩装甲や脚部に可動式ブースターなどが新たに装備されている。バックパックには隠し腕や4連ガトリングガンなどを装備している。エイハブ・リアクターが取り付けられており、驚異的な推進力と稼働時間を誇る。
強化型ライフル
ガンダムレラジェ第一形態で装備していたマシンガンが内部強化され再度装備された。連射力や搭載できる弾頭の数が大幅に強化されている。
太刀
エイハブ・リアクターの背部に二本装備されている太刀。太刀はガンダムバルバトスが装備している太刀と似通っているが、刀身はこちらの方がやや長く設計されている。
4連ガトリングガン
隠し腕に装備されている実弾武装。隠し腕内部に弾が積まれており、片方のみで約60発の発射が可能。
足部奇襲型ナイフ
足部には奇襲型ナイフが組み込まれており、突き刺したり斬りつけるこ
とができる。
オプションの装備として、太刀とは違う材質で作られた刀”満斬月”を装備できる。第三形態のザッシュブレイドと同じエクストラスレアメタルで作られており、簡単に折れたりなどはしない。
もう一つのオプション装備として肩部ブースターを取り外して装備させる”72式自動追従型弾頭砲”を装備できる。その名の通り、ロックオンした敵をほぼ確実に当てることができる。ただしその弾頭を作るのに莫大な費用が掛かるため滅多に使用されてない。
さて次回は
「ディフェンドアーク&ストームアーク」
です!お楽しみに~
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
本当、隠し腕も足ナイフも「鉄血」らしい装備で決まってますね(gandam-hand1)
コメントありがとうございます!鉄血はやはりこうでなくては!
関係ないですけどGODAIさんの作品にもガンダムレラジェがあったのを初めて知りました…
隠し腕が特に良い味出しています。
コメントありがとうございます!隠し腕はロマンですよね~
TとYの享楽工房もとい、ガンプラバカの底辺とユッキーです。ここでは二人の書く小説のオリジナル機体や個人的に作ったガンプラをじゃんじゃん載せていく場所です。
↓個人の説明
・ガンプラバカの底辺
中3でガンプラ歴6年くらいのまだまだ未熟ものです。本格的にガンダム作品を見始めたのは2016年なのでちょうど鉄血と同じ時期で、最初に見た作品も鉄血のオルフェンズです。作品はウェザリング、ミキシングを中心として上げていきますがたまに簡単フィニッシュで終わらせたりすることもあります。また、オリジナル小説作品の「機動戦士ガンダムエクセイテッショ」と「ガンダムビルドダイバーズウーヌン+」のオリジナルストーリーをpixivさんの方で投稿していきます。それに伴って作品の機体もガンスタで投稿していきます。好きな機体、シリーズは鉄血のオルフェンズでガンダムバルバトスルプス、ダブルオークアンタ、ウィングゼロ、シラヌイアカツキガンダム、セイバーです。キャラクターは男性だとグラハム、シン、女性だとスレッタちゃんとルナが大がつくほど好きです!
・ユッキー
初めまして!ユッキーと申します!ガンプラ歴は4年目!基本的に改造やミキシングの機体を投稿していきます!自分はガンプラから入った人なのでガンダムのアニメを勉強中です!今のところはSEED、destiny、freedom、AGE、水星、鉄血、08小隊、Z、ZZ、UCを見ました!推しはシンとティファです!これからよろしくお願いします!
今狙っているガンプラ
底辺
HGガンダムアリオス
HGガンダムDX
HGナラティブガンダムA装備
HGアルケーガンダム
HGガンダムスローネツヴァイ
HGCEデスティニーガンダムspecⅡ&ゼウスシルエット
HGミーティアユニット
ユッキー
ガンダムアスタロト
アリオスガンダム
ソードインパルスガンダム
ナラティブガンダムA装備
ナラティブガンダム用B装備拡張セット
ナラティブガンダムC装備
TとYの享楽工房さんがお薦めする作品
ハヤブサアカツキガンダム改
エクシードインフィニスガンダムアルティス
オルタナティブガンダム
フルドライヴガンダムリベルタス
~厄災の悪魔~ ガンダムバルバトスルプス
どうも!受験生の癖に色々制作してる底辺です!今回は今年のGB…
アイムジャスティスインパルス ~against Ver~
どーも、コラボ小説後編を書いてる底辺です。今回はUAOさんの…
ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラ…
どうも底辺です!今回は過去作品のハヤブサアカツキガンダム改と…
オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装
底辺です!(挨拶思いつかなかった)今日はガンプラ塗装の初期の…