HGガーベラ・テトラ(キララ機)をシーマ様専用機と妄想して作りました。思い切ってヘックス迷彩にしました。
宇宙世紀感を出すためにお馴染みの武装
バズーカをマウントするのにプラ板でシュツルムブースターに凸を作りバズーカを挿してます。
ビーム兵器だけだとIフィールド搭載機に苦戦すると思って実弾兵器も持たせました。トラウマあり。
ビームマシンガンて強すぎない!?
以下、制作工程
すぐみ
撮るの忘れました。
ガシャポンはアンサンブルでズゴックとギャンが出なかったので引退しました。
部分塗装、墨入れ
肩のゴールドは不安でしたが思い切りました。ガンダムマーカー。
DAISOのスチールボードと樹木、スチールボードの表面は紙なので歩道を一部剥がしたらいい感じになりました。
タミヤのウェザリングマスターで道路にお化粧。
ジオラマは遠近感出ずらいからジオラマの構図自体に遠近感を持たせています。
デカール、ウェザリング、武器交換
ゲルググが欲しくなってきたぞ、無限ループ!
見てくれてありがとうございます☆彡
このキットと出会えて幸せです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めまして、30年ぶりにプラモデル作り始めました。よろしくおねがいします。ガシャポンと食玩をメインに作成しています。202403
プラモデルの買い方を覚えてからはHGにハマっています。次はRGか。202409
ジオラマを作る時の妄想が楽しい202503
HGUCグフカスタム
『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場したジオン公国軍のエ…
HGUCゲルググイェーガー
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争のゲルググイェー…
MGキュベレイダムド
キュベレイダムドは小説のビルドダイバーズでノズという女性が制…
HGガンダムEz8
第08MS小隊に登場した陸戦型ガンダム改修機Ez8(旧キット…