どうも底辺です!今回はディフェンドアークとストームアークの二機を解説!もうそろ年末なのでこれが僕の今年最後の投稿になるかもです。それでは解説へ…GO!
MS-N-1α ディフェンドアーク
本機はE.E.のMSパイロットのギル・フィデリス専用で開発が進められたワンオフ機であり、後方支援に特化した機体である。宇宙空間での戦闘を想定しており、機体色は全体的に暗めだ。頭部はガンダムタイプのものと酷似しており、バイザーの下にはガンダムの特徴であるツインアイが隠されている。そのため、本機はアークの皮をかぶったガンダムのようなものである。
ツインビームライフル
ビーム弾を主に使用するが、実弾も使用が可能。連射性に優れていて、エネルギーも基本的に切れることがない。
ビームガトリング砲
右肩に装備されている4連のガトリング砲。取り外して持つことでも撃つことができる。ガトリング砲横にはツインビームライフルをマウントすることができる。
長射程大型ビームキャノン バルク
バックパックからエネルギーが供給される大型のビームキャノン。インフィニスガンダムが装備しているペクルーチャの改良進化版であり、射程距離は8Kmまで伸びている。
4連マルチランチャー
バックパックからエネルギーが供給される4連のランチャー。一門ずつ性能の違う弾頭を撃つことができる。追従弾、散弾、長射程弾、高速弾等の様々の弾頭の搭載が可能。
小型マルチミサイル
左肩に装備されているマルチミサイルポッドから発射されるミサイル。マルチロックが可能で、追従性も高い。一度に最大36発のミサイルを放てられる。
全ての砲門から一斉に射撃することでフルバーストをすることができる。地上ではこの際に機体は砲撃の勢いに耐えるために足部の裏で地面に固定される設計になっている。
MSX-01β ストームアーク
型式番号MS-N-1αディフェンドアークと同時進行で製造されたリン・フラマの専用のワンオフ機。ディフェンドアークと同じくバイザーの下にはツインアイが隠されている。小型ながら大推力のストームバーニアを各所に搭載しており、高速戦闘が可能。その特性を生かし、戦闘では二本のビームダガーを使用し敵機を切り裂く白兵戦を主体としている。
ビームダガー
短めのビームサーベルのようなものであり、本機の主武装。高速で動けることで敵機の懐に潜り込み切り裂いたり突いたりすることができる。
ビームサーベル
ビームダガーの出力を変えることで長さを調節することができ、長くなった時の状態をビームサーベルという。主に長さを変えて敵機を突き刺す奇襲をする際に使用する。
ハイビームライフル
バックパックにマウントされている大推力ブースター兼遠距離武装。あまり使用されることはないが、ディフェンドアークに貸すことが多々ある。威力としてはエーテル専用アークのDXZ‐38式ビームライフル以上である。
ということで次回くらいで今年最後になります。(僕の投稿は最後)皆さん一年間ありがとうございました!
飯尾歳尾!(良いお年を!)
リン「白兵戦なら任せな!」ギル「後方支援は任せろ」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディフェンドアークとストームアークのカラーコントラストも良い味出しています。
コメントありがとうございます!二機のカラーにはかなりこだわりました!
TとYの享楽工房もとい、ガンプラバカの底辺とユッキーです。ここでは二人の書く小説のオリジナル機体や個人的に作ったガンプラをじゃんじゃん載せていく場所です。
↓個人の説明
・ガンプラバカの底辺
中2でガンプラ歴5年くらいのまだまだ未熟ものです。本格的にガンダム作品を見始めたのは2016年なのでちょうど鉄血と同じ時期で、最初に見た作品も鉄血のオルフェンズです。作品はウェザリング、ミキシングを中心として上げていきますがたまに簡単フィニッシュで終わらせたりすることもあります。また、オリジナル小説作品の「機動戦士ガンダムエクセイテッショ」と「ガンダムビルドダイバーズウーヌン+」のオリジナルストーリーをpixivさんの方で投稿していきます。それに伴って作品の機体もガンスタで投稿していきます。好きな機体、シリーズは鉄血のオルフェンズでガンダムバルバトスルプス、ダブルオークアンタ、ウィングゼロ、シラヌイアカツキガンダム、セイバーです。キャラクターは男性だとグラハム、シン、女性だとスレッタちゃんとルナが大がつくほど好きです!
・ユッキー
初めまして!ユッキーと申します!ガンプラ歴は3年目!基本的に改造やミキシングの機体を投稿していきます!自分はガンプラから入った人なのでガンダムのアニメを勉強中です!今のところはSEED、destiny、freedom、AGE、水星、鉄血、08小隊、Z、ZZ、UCを見ました!推しはシンとティファです!これからよろしくお願いします!
今狙っているガンプラ
底辺
HGガンダムアリオス
HGガンダムDX
HGナラティブガンダムA装備
HGアルケーガンダム
HGガンダムスローネツヴァイ
HGCEデスティニーガンダムspecⅡ&ゼウスシルエット
HGミーティアユニット
ユッキー
ガンダムアスタロト
アリオスガンダム
ソードインパルスガンダム
ナラティブガンダムA装備
ナラティブガンダム用B装備拡張セット
ナラティブガンダムC装備
TとYの享楽工房さんがお薦めする作品
ハヤブサアカツキガンダム改
エクシードインフィニスガンダムアルティス
オルタナティブガンダム
フルドライヴガンダムリベルタス
アイムジャスティスインパルス ~against Ver~
どーも、コラボ小説後編を書いてる底辺です。今回はUAOさんの…
ハヤブサアカツキ改VSインパルスVSダー〇ライ(!?)+コラ…
どうも底辺です!今回は過去作品のハヤブサアカツキガンダム改と…
オリジン版ガンダム 筆塗り全塗装
底辺です!(挨拶思いつかなかった)今日はガンプラ塗装の初期の…
ハインドリーシュトルム ウェザリングVer
やぁ皆!俺だ!忘れたとは言わせねぇガンプラバカの底辺だ!なん…